プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人経営はなぜほぼ必ず週1の定休日があるのでしょうか?
家族でしかやってない個人経営は別ですが、従業員を雇う少し規模が大きい店舗の話です。

交代勤務をすれば労働基準法はクリア出来ると思いますし、定休日があるとその日の売上がありませんし、ふらっと行ったら定休日でショックと言うデメリットがありますよね。

地元だと火曜日が8割型定休日なので、お店がかなり限られます。

定休日のメリットはその日の消費電力などを除く経費が掛からない事ですが、その日の売上がなくなるので本末転倒ですよね?

A 回答 (6件)

小売店の場合卸元が関係する事が多いです。


中央卸売り市場が休みの日 商品の手配が出来ないので仲卸が休み 小売店も休む。大阪の場合 水曜日が休みなので小売店も休みが多いです。飲食関連でも合わせて休む店が多いです。

理髪店の場合 土.日曜日に客が多く来るので客が来ない明くる日に休む 開けていても商売にならないので休むです。
    • good
    • 0

コンビニチェーンの95%以上の店舗がフランチャイズ契約の個人経営ですよ。

マクドナルドだって70%がフランチャイズ店です。
個人企業は法人の過半数であり、その1/10がフランチャイズなどによるチェーン運営をしているので、個人経営はなぜほぼ必ず週1の定休日があるという認識が間違っているのです。大半は休んでいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う意味の個人経営じゃないのですが。
説明が難しいので控えますが、そう言うのは揚げ足取りですよ。

お礼日時:2023/05/25 08:39

掃除・洗濯・家事・オヤジ……。



ですッ!
    • good
    • 1

労働から解放されて、


本来の自分を取り戻す為にッ!
    • good
    • 1

店によって理由は様々でしょう。



週1で在庫の棚卸しをしているのかもしれない、店舗全体の清掃をやっているのかもしれない、オープンクローズと売上金の管理を任せられるほど信用のあるスタッフがいないのかもしれない、オーナーがバイトを信用しない人なのかもしれない、休日があるお店だとどんなシフトだろうがどんなトラブルがあろうが確実に1日は休めるのでバイトの募集をしやすいのかもしれない、スタッフ同士でバーベキューをしたいのかもしれない、なんとなく週一くらいは休んだ方がいいような気がするだけかもしれない、それらが複合しているのかもしれない……。

店舗の数だけ理由があると言っていいでしょう。

考えるだけ無駄な類の質問です。
    • good
    • 1

社長も休みたいからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!