アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヘスの法則について

化学・ヘスの法則の公式ですが

反応熱 = 生成物の生成熱の総和 − 反応物の生成熱の総和

なぜ反応物の生成熱の総和を引くのでしょうか?

A 回答 (1件)

説明のしようがないほど当たり前のことだと思いますけどね。


そもそも、生成熱の意味を理解していますか?
単体から化合物を作った時に生じる熱ですよね?
つまり、生成熱を考えるのであれば、出発点となるのはそれぞれの化合物を構成している元素の単体になります。
なので両辺とも単体からスタートということにすれば、出発点が同じなるのでその差から反応熱が計算できます。

まあ、その程度のことを大袈裟に「公式」などと呼ぶのは馬鹿げています。それをすることによって、物事の本質を理解しようとしなくなるからです。その本質というのは、ここでは非常に簡単な話であるにもかかわらず、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の意味から確認し直します!
たしかに公式で片付けてしまっては理解ができませんよね(¯―¯٥)

お礼日時:2023/05/31 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!