アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我孫子〜取手の複々線は無駄ですよね?
当時から見ても三鷹〜立川の複々線化等この区間よりも改善優先度が高いところがあったのでは?

A 回答 (3件)

こんにちは。



【回答】

三鷹駅↔️立川駅の中央線複々線構想は、
▪️混雑が酷かった中央線の輸送改善。
▪️既に都市化が進み用地確保がスムーズに進まなかった。

我孫子駅↔️取手駅の常磐線複々線は、
▪️時期的にベビーラッシュ後で、ニュータウンが取手や我孫子周辺でも作られ、利用客数が爆発的に増加し中央線を上回る予測だった。
▪️まだ耕地が広がり都市開発の余地があった。
▪️地代が安かった。

この違いに依るものです。

-----------------------------------

【解説】

常磐緩行線は取り敢えず我孫子駅まで整備し、我孫子駅に車両基地を整備しました。
新たな我孫子の車両基地に通勤する職員や、ニュータウンへのアクセスの為に天王台駅が作られ、暫定的に快速線が停車しました。(緩行線が我孫子駅⏩️取手駅延伸した後、天王台駅は緩行線のみ停車し、快速線は我孫子駅↔️取手駅はノンストップとし、輸送力と速達性の両立を図るつもりでした。)

天王台駅周辺の住民の反対活動もあり、緩行線が取手駅まで延伸する際に快速線にもホームを整備。
求められる輸送力を鑑みた結果、緩行線は日中は我孫子駅止まり、取手駅まで行くのは通勤時のみとなったのです。
    • good
    • 3

その通りです。

    • good
    • 1

当時というのがいつ頃を指すかわかりませんが、ご質問には以下のリンクの記事が回答になるかと思います。


https://trafficnews.jp/post/91709/2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!