プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

メジャーやNPBや高校野球を見ていて、明らかにストライクなのに解説の人達って
「間違いなくストライクですね」
「審判の誤審ですね」

とか言いませんよね。

これは、そういう決まりでもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

野球の映像はナナメです。

厳密には映像からはわかりません

また審判は一貫性があれば問題ないです。

広めに取るというのがあります。ストライクの範囲は変わるのです。試合ごとに。

しかし、同じ試合でストライクゾーンがコロコロ変わる。これがいけませんね。

これは叩かれないといけません。


下手すると八百長です
    • good
    • 0

一応 ルールはあるけど・・・


ストライクの基本は打者が打てるコース。
それを決めるのは主審で、そういう競技だから。
ゾーン通過してもワンバウンドはストライクにしない・・・って、友寄氏が明言してます。
でも、明らかに外れてるのは言ってますよね。

高校野球は言わないでしょ・・
絶対的にストライクゾーン広いから。
    • good
    • 0

たとえば、ストライクボールの判定までは監督もビデオ判定は求められません。

きりがないからでしょうね。
なので解説も明らかにボール球に手を出した時はヒットでも凡打でもいいますが、それ以外の審判のジャッジに口を挟むことはありません。
またご存知のように、微妙にボール球であったとしても、審判は一度それをストライクとコールしたら、その後そのコースはすべてストライクとコールします。審判のその日の癖を掴むのもバッテリー間の技術でもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!