アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結石で夜間救急を利用するのはどうなんでしょうか?

先日、初めての結石で夜間救急を利用しました。
家族が寝ている真夜中だった上、経験したことのない痛みから1人で受診に至りました。
そのまま簡易ベッドに通され、問診や触診やエコー検査などがありました。
当番が研修医だったため、特に何も原因など言われず、点滴を受けていましたが、症状が酷くなり吐いたり寝たりしていました。
看護師さんからはこのまま朝の外科が開くまで待ちましょうとのことでしたが、朝7時ごろCT検査があり、外科の先生から結石だろうと仮診断されました。
その後は、そのまま泌尿器科が開くまで待つということになりましたが、症状が軽くなったので一旦帰ることになりました。

調べると、夜間救急を利用するとすぐ返されるなどの経験談を見るので、今回ここまで手厚い対応(正直点滴は効いてるのかよくわかりませんでしたが…)をされたのはかなり稀というか優しすぎないかなと感じました。
実際、某感染症のこともあるでしょうから暇じゃないと思いますし、朝まで診てくれていたのは1人で来たからじゃないかなと憶測ですが考えています。

もしまた再発した場合、同じ場所が同じように耐えきれない痛みで、痛み止めもない場合、また救急外来を使用してもいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 質問の回答になっていない方がかなり多いのですが、私が聞きたいのは一番最後の文章です。

      補足日時:2023/07/01 09:00

A 回答 (6件)

夜間救急であろうと、診療時間内の外来であろうと


症状によると思います

質問者さんは
「経験したことのない痛み」ということですから
夜間救急外来を利用して正解です
結果的には結石でしたが
急性膵炎とか消化管穿孔とか
その他重篤な病気の可能性もあったため
複数の検査と医師の診断があったのだと思います

すぐに帰されるような方は
診察時間内の一般外来まで待っていても問題はないと判断されたので
一度帰宅して日中に再受診と言われたのだと思います
実際、ごく軽度な症状なのに時間外に受診される方もいらっしゃいます
(夜間の医療機関はスタッフが少ないため
多くの患者さんが来られても日中と同様の対応ができません)

「再発した場合、同じ場所が同じように耐えきれない痛み」は
軽度の症状ではありません
一般外来が開いていない時間帯だと
夜間救急外来を受診されても良いと思います
既往歴で「結石」のことは伝えてください

お大事になさってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます。
また同じ痛みが襲ってきたら状況によって受診することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/07 00:02

家族がいるのに、1人で運ばれたってどういうこと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝ていたし、救急車乗って行ったわけでもなく、自力で行きました。

お礼日時:2023/07/01 09:20

尿路結石なら痛みが出たなら体を動かしてみたり、楽な姿勢を探してみたり事です。


要するに動かすのは左右にゴロゴロ。
痛みは結石が尿の流れを止めてしまい、それによって尿管に圧が掛かる事で痛みが出る
と言う事ですので、動く事で結石を動かして尿が流れていく道を作れれば収まります。
痛みが出るのは体が殆ど動かない深い眠りのが多く、特に明け方で尿がたまった頃が
激しく為る。
ですので再発した場合では無く、泌尿器科を受診した方が良いです。
今日は土曜日ですので診療していても午前中でしょうから、早めに行った方が良いです。
後は水分を良く摂って体を動かす事です。
救急外来ならこの場合普通なら痛み止めが二日分ぐらい処方されるのですが、出ませんで
したか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の話ではないですし、もう取ってもらいました。
CTを撮るまで研修医しかおらず結石の診断はでなかったため、他の病気の可能性もあったためか、処方されてすぐに帰るということはありませんでした。翌日の泌尿器科での受診で処方されました。

お礼日時:2023/07/01 08:58

どこが痛いか書いてないないんだけど


夜間救急いくら払ったの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問に答える分には必要がないと思いますので書きませんでした。

お礼日時:2023/07/01 08:43

尿管結石の場合、初回は救急搬送される人が多いです。


就寝中に原因不明の激しい痛みで動けなくなり、尿毒症で発熱や嘔吐などするから。

結石が判明し治療を開始すれば、痛みの部位と症状が判明し、痛み止めを飲んで出るのを待つしかなく、救急救命に運ばれても何も処置できないことを知りますから、ボルタレン座薬などを常備して自分で対処するようになります。
それに初回の結石の場合、腎臓に石が溜まっていますので短期間で連続発症しがちなので、すぐに体が覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期間で連続発症というのは、結石が何回もできるということですか?それとも、激痛の発作が何度も起きるということですか?

お礼日時:2023/07/01 08:44

医者が「もう大丈夫」と言うまで通院しましょう。


多分、点滴で、石を小さくする成分などが注入されたのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう取ってもらいました。点滴を打っている時点では結石は判明していませんでした。

お礼日時:2023/07/01 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!