dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を車検に出して部品の取り寄せなどの間に車検の期限が来てしまった場合どうなりますか?
車は預かって貰っていて、台車に乗っています。

A 回答 (9件)

1年過ぎようが部品交換してその工場で車検検査して終わり。


もし他所の車検場に持っていくなら仮ナンバー取るか車載して持っていく。
    • good
    • 0

車検に出す時に見積もりとかをして、パーツ交換するという感じで、「代車が空きました」 と連絡が来て預けたりします。



そのパーツ取り寄せなどで車検の満期日がきても、延長になるだけですよ。

例えば、車検有効満期日が令和5年7月15日までで車検に出して預ける。

修理が終わったら、車検は令和7年7月21日に変わったいた~ みたいな感じ。
    • good
    • 0

今問題となっているBIGモーターの場合ですと、車検満了日より


前に早期予約があります。その時にある程度の所は分解して部品の
交換が必要かどうか確認します。車検満了日には部品は用意が出来
ていますので、加算費用等は取られません。

早期予約をせずに、満了日近くに車検に出し、部品の交換が必要に
なった場合は、部品が揃うまでは車検を延期する事も出来ますし、
満了日を過ぎている場合は預かりとなります。
その場合は車検を通す事が出来ませんので、一時的に預かり金が生
じますし、代車費用も追加金が取られます。
ただBIGモーターではこのような事はありません。あるのは他の
車検工場の場合を言っています。
    • good
    • 0

その間車はどうしているのか、にもよります。


どうせ工場に預けたままで使用できないなら何の支障もありませんね。
>車は預かって貰っていて、台車に乗っています。
車検の期間は新たな車検の開始日_から2年になるだけ。
ただし自賠責保険の保険料が1け月分余分に必要になる可能性があります、端数月についても1け月分。
    • good
    • 0

用意してある仮ナンバーを使えばいいだけ。

次の車検期間が延びてラッキー。
    • good
    • 0

料金割増しです。



ビックモーターの仕業ですねッ!
    • good
    • 1

台車はトホホですねッ!

    • good
    • 3

車検に合格すれば何の問題もないです。


有効期間の終了日が当初よりズレるだけです。

まぁ、整備工場の体制によっては車検場への移動に若干費用が掛かる可能性があるぐらいです。
(そのまま自走出来なくなるのでキャリアカーで運ぶか仮ナンバーが必要)
    • good
    • 1

台車に乗っているのですか? 台車!



一旦車検が切れたとしても、部品交換して車検を通せば車検は取れます。
心配いりません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!