プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

vt250fのレストアをしています。ようやくエンジンのOHも終わり、エンジンをかけた所、アイドリングが不安定です。基準の1300rpmで設定しているのですが、30秒に一回位、一瞬息つきを起こします。1000rpm位まで落ち込み、また元に戻るといった症状です。因みにエンジンのバルブタイミングやタペット調整はサービスマニュアル通り実施。キャブレターはキレイに清掃済。同調調整実施。2次エア確認済。気になるのは圧縮圧力を計った所、基準値が13キロなのですが、2気筒とも10キロしかありませんでした。因みに白煙はありません。アイドリング時、アクセルを少し回し、3000rpmに固定した場合は息つきはありません。走行してみたのですが、走行時の息つきもありません。息つきはアイドリング時のみです。原因が全くわからないので、バイク屋さん3件に修理依頼をしたのですが古い車両や部品が手に入らないという理由で3件とも断られて困っています。この様な症状の原因などお詳しい方、アドバイス頂けませんか。宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

ピストンクリアランスの計測にはシクナスゲージを使います。

マニュアル参照。
    • good
    • 3

ピストンリング再利用が致命傷では?

    • good
    • 3

圧縮圧力の計測はあまり当てにならないので、神経質に考える必要は無いと思います。

ピストンリングが千切れてるのに、圧力は正常なんて事もありますし。
もし、ピストンかシリンダーなら、もう1回あけてピストンクリアランスを精密に測定して下さい。つうかO/Hの時に測るように書いてあるけど。
リングの組み付けを間違えれば、普通はピストンがまともに入らないので、ちょっと考えられません。開ければ分かるけど。

一時的な失火だと電気系統も怪しいです。
イグナイターも壊れるらしいし。
プラグ外してセル回して火花がしっかり出るかどうか(だけじゃ分かんないけど)
また、キャブも要注意。
清掃時にやりすぎて、傷を付けちゃうとかよくあります。
もしくは、各パイプがきちんと付いてないか・・

30秒に1回なら気にしないという手も。
走ってるうちに直ったりw
    • good
    • 3
この回答へのお礼

残念ながらピストンリングは廃番でしたのでカーボン除去の上、マニュアル通りに組みました。寸法も電子ノギスで測り問題無いと判断してピストン組みました。電気系も確かに怪しいのでイグニッションコイルやイグナイターの交換も考えていますが、結局、動作未確認の中古ばかりですので、どうするかです。キャブはもう一度バラして確認します。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/26 12:25

マフラーが詰まってる

    • good
    • 3

>基準の1300rpmで設定しているのですが


圧縮圧がそこまで低下しているのに、アイドリングが基準の設定?。
当たり前のコンコンチキかも?
エンジンオーバーホールしたならわかっているはず。
圧縮の気密を保つのはバルブとピストンリング。
ピストンリングには切り欠きがありますね、そがないと組付けもできません。
組付けた後は、混合気がそこを通過してダダ洩れ?。
アイドリング=ピストン速度遅い、ピストンリングの切り欠きから混合気漏れが多い→圧縮圧不足、が十分考えられます。
回転数が上がると、漏れるより先に圧力が上がれば・・・・?。
例 注射器に水を一杯吸い込み、数秒かけて押し出して空にする。
  1秒で空にできますか、水圧は上がれども・・・・。
あとキャブレター清掃?。
多分なんですがメインジエットの上部にエアーブリーダーがあるのでは、細い筒で全面的に小さい穴があります。
この穴を通して燃料にエアをあぶく状にして混ぜ込み気化を促進します。
そのエア、チョークを閉めた前方からキャブのフロートチャンバーを迂回してくキャブの後部から供給しています、当然曲がりくねった通路になり、直角に折れ曲がっています。
外部直角に交する2方向からドリルで穴開け内部で交差、その後外部に通じる不要部分を真鍮のピンでふさぎます、外観でもピンは目視できます。
アイドリング時は、キャブのベンチュリーほぼ全閉(エア不足?)このエアブリーダーからのエアが頼みの綱とすれば。
内部で数回直交する通路は細い針金等での清掃は不可ですね、高圧エアでの吹き飛ばし清掃が必要になります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

考えられる事、色々教えて頂きありがとうございます。ピストンリングはサービスマニュアルを参考に慎重に組んだのですが漏れている可能性は大いにあり得ますね。現に圧縮圧力が低いですからね。圧縮圧力が低いこと自体おかしいですよね。キャブレターはもう一度バラして教えて頂いたことを再確認しながら組んでみます。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/25 21:17

言い方悪いですが、ガラクタですよ。


安い新車の250cc買いましょう。
30万円台からありますよ。
    • good
    • 3

失火なのか燃料系なのか



圧縮はホーニングな
オーバサイズ入れる

その前に
バルブすり合わせなのか
パーツ交換なのか
    • good
    • 3

エンジンをOH(ボーリング等)してくれる所じゃないと無理でしょうね…



https://garage-shonan.wixsite.com/info/engineove …
    • good
    • 3

アイドリングが不安定で、特にアイドリング時に一瞬息つきがあるという症状は、いくつかの要因によるものが考えられます。




- キャブレターがキレイに清掃されているとのことですが、再度確認してください。特にジェットやスローパイロットジェットなどの細かい部品を詳細に清掃する必要があります。
- フューエルフィルターの詰まりや燃料ラインの問題を確認してください。新しい部品と交換してみると良いでしょう。


- 点火プラグの状態を確認してください。古くなったプラグは適切な火花を発生させず、アイドリングの安定性に影響を及ぼすことがあります。
- イグニッションコイルやCDIユニットの故障も考えられます。点火系の全ての部品を点検して、必要に応じて交換してください。


- エンジン圧縮値が基準値の10キロに達していないとのことですが、これが原因の可能性も考えられます。圧縮圧力が低いと、燃焼が不安定になります。
- ピストンリングやシリンダーの摩耗、バルブシートの劣化などが原因となる可能性があります。。


- シリンダー周辺やキャブレター取り付け部分にエアリークがあると、アイドリング時に不安定な動作を引き起こすことがあります。シリコンスプレーやキャブクリーナーで部品の取り付け部分を点検してください。


- キャブレターの同調調整を行いましたが、もう一度丁寧に調整してみてください。エアスクリューとスローパイロットジェットの微調整が必要な場合もあります。

これらの対処法を試しても症状が改善しない場合は、より詳細な点検が必要となります。旧型車両で部品が手に入らないことはありますが、専門的なバイク修理店やオートバイクラブなどで相談すれば、経験豊富なメカニックがアドバイスをくれることがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。燃料系は確認していないので、確認してみます。キャブのスローなどもう一度バラしてよく見てみます。プラグは新品使用でバッテリーも新品充電済です。電気系は苦手ですがなんとか調べてみようと思います。2次エアももう一度確認しなければなりませんね。気になるのは圧縮圧力が低い所。内燃屋さんにバルブのシートカット摺合せはやってもらったのですが。何とか調子良くしたいので頑張ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/25 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています