アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜勤はやめとけと言うが。

よく夜勤は全てがおかしくなる、やめとけと言われますが、それは人によりますよね?
私は日勤と夜勤週3ずつ働いています。(1日だけ日勤の後に少し仮眠を取って夜勤を行う)
しかし、身体的にも精神的にも何も異常や変わったことはないし、むしろ朝から起きて働く日勤の方が向いてないと感じています。クロノタイプ診断をやったら超夜型と診断されました。やはり夜型の人間は、夜勤に向いていて、夜勤の良し悪しは結局のところ人によるという結論で合っているのでしょうか?

A 回答 (8件)

夜勤がよくないのは、一般論です。


たとえば、起床時や午前に浴びる日光が心身によい影響を及ぼすことには、さまざまなデータがある。これはほんの一例です。

健康面だけでなく社会面についても、弊害がある。
家族、恋人、友だちと過ごす時間がずれることは、一般的には歓迎されない。
あなたにはそれが合っていて、よかったと思います。
    • good
    • 3

私は夜勤ですがある程度睡眠と友達を捨てればむしろ動きやすいですよ!



まあでも急に夜に飲みに行こうみたいな誘いに参加出来ないのだけが辛いですね。
    • good
    • 2

学生時代に夜遊びなどしてた人は案外平気でしたし、そうでない人は辛そうでした。


個人の向き不向きになるのでしょうね。
でも週単位の方が楽だったかも。
    • good
    • 2

病院勤務していた頃、80歳近い看護師さんが、超絶元気にバリバリ夜勤やっていましたよ(笑)!



学校卒業してから、ずっと夜勤をやっていると言っていました。
    • good
    • 2

私は、交替制勤務を何度も経験しました。


確かに、19時(午後7時)から翌朝7時までの12時間勤務では、完全な昼夜逆転の生活になります。
人間の体内時計に反する生活になるために、慣れるまでは辛いかも知れません。
 しかし、慣れれば、特に何とも無いですし、1日の労働時間が長い分、休日は多く設定されています。
 agkyqさんのおっしゃるとおり、慣れることには個人差もあり、人によると思います。
 夜勤には、夜勤の良さがあり、交替制勤務を続けていると、会社命令で通常勤務に戻るように言われても、戻りたく無くなります。
(一番の理由は、交替手当、深夜手当が支給されなくなり、手取り収入が激減するためですが)
    • good
    • 1

当たらずのも遠からず?夜勤で体内時計狂うと、中々治りません!不眠症になります!自分は夜勤を辞めて十年位経つけどまだ完全に治って居ま

せん!
    • good
    • 1

夜勤オンリーの話です貴方はニッキンも鳥入りられてバランスよく生活なさっていますし


ことわざや慣用句はすべての人に対応するものではありません
夜勤ばかりで生活されている方は体内時計が狂うので 自律神経などが乱れるとデーターであらわされています
    • good
    • 1

合っています。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!