dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人で生き物の世話をするのは、大変じゃないですか?
ペットを1人で飼うって。

A 回答 (5件)

そのペットの老後まで責任を持って飼える覚悟が必要です。

    • good
    • 0

ペットの種類によるかと。



亡き父が道楽で作り残してあの世に行ってしまった庭の2坪にも満たない池の鯉は毎朝の餌やりと、月に一度程度の濾過槽の掃除。
(年に一度あるかないか、池の水漏れの補修、掃除)

妻が職場の駐車場にうごめく土の固まりを見つけ近づいてみたら小さなクサガメで、そばに池や川、田んぼもなくどこから迷い込んだか途方に暮れて拾ってきたのを飼い始めてかれこれ24~5年?
ずっと私が毎朝の餌やりと水槽や設置してある器具の掃除やメンテ・・・。

毎日は餌やりくらいで、もう生活に流れの1つ、何の苦労もありません。
下手すると私より長生きする可能性もなくはなく、万が一の際には息子が引き継いでくれることになっています。

鯉やカメと比較するのも何ですが、今や独立してそれぞれ家庭を持った娘や息子の方が誕生以来何かと手が掛かり、毎日してあげねばならないことも多かったと思いますけど。
週に一度などと片手間には育てられませんでした。
    • good
    • 0

動物の種類によっては大したことない。

    • good
    • 0

大変ですよ。

もちろん。
風邪ひいてフラフラで、自分のご飯は食べられなくても、ペットのご飯はきちんとあげなきゃいけません。トイレやケージの掃除もしなきゃいけません。犬なら散歩にも連れて行かないといけません。
収入が減って自分は食うや食わずでも、ペットのご飯代や病院代は捻出しなくてはいけません。
その覚悟がないのなら、飼うべきではありませんね。
    • good
    • 0

ま、お金さえあればなんて事ないね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!