dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は私立高校に通う高校2年生女子です。先日、始業式があり学校に投稿した際、担任と女の先生に髪の毛が黒すぎるといきなり言われました。私は産まれてから染めたことも、パーマ等をした事もほんとに何もありません。風紀検査なども入学後ずっと何も言われずとおってきました。なのにいきなり、通りすがりに待って待ってと言われ、髪が黒すぎると言われました。???私は一応生まれつき。今まで染めたことない。と言ったのですが何か信じてくれませんでした。親に連絡したら分かりますと言うと話は終わったのですが、先生はどうしてほしかったのでしょうか。同じような経験をしたことのある方はいらっしゃいますか、

A 回答 (15件中11~15件)

先生も人間です。


勝手に『真面目だと思ってた生徒が実は休み中に髪染めてたのか!?』って思い込んでしまったのではないでしょうか?
先生だからって完璧でもなければ所詮人間。
間違いもあれば、たまたま八つ当たり気味になることもあります。

親を通して抗議したなら、もう忘れた方が良いでしょう。
    • good
    • 1

自分は男ですが高校生の時に、隣の席の女子にいきなり「黒染めした!?」と言われたり、友達に「休み中、髪染めて黒染めしたでしょ」と言われたことがあります。




おそらく原因は、普段学校に行く時はヘアアイロンを使ったり、ストレスとか睡眠時間の少なさとかプールの塩素とかの影響で髪が傷んだり、栄養が届かなくて色素が抜けたりしてたけれど、夏休み中は普段ほどヘアアイロンを使わなかったり、ストレスが溜まらなかったり、睡眠時間をたっぷり取れたり、プールに入らなかったりで髪の状態が良くなって黒くなったのだと思います。

担任が『絶対黒染めした』と思い込んでしまい、あなたの主張を信じられずに頭髪指導をしただけだと思います。
    • good
    • 1

失礼すぎますね。

名誉毀損で学校と教師を訴えては?
    • good
    • 0

染髪禁止の学校で生まれつき髪色が明るい女子が「染めているだろう」と、指摘をされた話は聞いたことがありますが、黒すぎて指摘されるのは貴方が日本で最初でしょう。


世界が貴方を応援しますので、裁判に持ち込んで堂々と戦ってください。
    • good
    • 0

夏休み中に染めて黒スプレーとかで隠してるとでも思ったんじゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!