プロが教えるわが家の防犯対策術!

溶接未経験でこれから半自動溶接機購入しようと思ってます。

周囲に経験者いないです。
「今日ヒマだから練習しようかな」って感じだし近所に溶接教室的な場所もないのでYouTube等を参考に独りで練習することになるでしょう。

溶接の練習って
朝イチで開始して暗くなるまでずっとやるものでしょうか?

細かく切った鉄板どうしをつなぐ練習を一日中やろうとしたら
鉄板を数千枚とか大量に必要(いらない鉄板なんて持ってないから購入となると結構な金額)
ワイヤーだって一日中やる勢いで溶接したらあっという間になくなりますよね。
ガンガン溶接しまくったらたった1日で数万円とか消えていく?

そうなるともうヤッツケ仕事でただ単に枚数こなすだけで身につきにくいから
午前中1・2時間とか数枚とか溶接して
昼休憩して午後もう少しやって終了で続きまた来週、
みたいなスケジュールのほうが上達しやすいのでしょうか?

人に教えてもらう時って
どういうペース(スケジュール)で練習するものか、何も考えず一日中ガンガン溶接しまくってとにかく数こなせば誰でも上達するものか、わかりませんが
教わるのと同じようにやったほうが良いと思いアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ただ、単にバリバリ溶接するだけじゃ上達はしないよ。

溶接中には息を止める事ブレるから。
精度も重要!点付けしたら少し引かれるのわかると思う。それを加味して溶接後90度になるようにする事。初心者なら疲れたら止める事。無理してやってたら、変なクセが付く。最初は必ず教科書どうりにする事。そして、綺麗さも重要。強度に直接関係してくるから、ビードが綺麗になるようにスピードを一定にする。ステンと鋼は、条件が違うから見つける事。それに鉄鋼と非鉄金属は溶接出来ないから注意。そして、何より自分が溶接に向いてるか調べる事。これは、向き不向きではなく生体的に大丈夫かと言う事。溶接は紫外線がバリバリ出る。向いて無い人は、顔がボッコし腫れる。おっさんは向いて無くて目を焼いた。紫外線の影響で網膜を焼いて数日盲目の日々を送った。普通に目が見えなくなるし。これは、溶接面をしっかりしていても焼く人は焼くから。後は反復練習だけ。頑張ってね。半自動を出来る様になったら、ティグ溶接も出来るようになってるから仕事もしやすい。
    • good
    • 0

私もしたの方と同じ意見で、溶接は練習あるのみです。

ワイヤーがなくなりお金はかかりますが練習しかないと思います!
    • good
    • 1

私も溶接の仕事してました。

これだけは練習以外方法はありません。溶接技術をあげようと思ったら、練習あるのみ。ただ、一人だらだらやるのではなく先輩技術者に見てもらう。そして手ほどきしてもらうことが大事です。まだ、半自動ならやりやすいほうです。私らのころは溶接棒の間隙や角度、ビートの作り方などよく練習してました。下向きは簡単ですがたて向き、横向きとだんだんむつかしく、上向きが上手くできるようになるには相当練習が必要です。頑張って習得してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A