アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都内にある大学付属病院に家族が救急で入院した際に、病院での食事が非常にお粗末であることに愕然としました。入院した際に本人が糖尿病のため食事制限をしているのですが、栄養的なバランスやカロリーバランスを考えた注文は全く受け入れられず、そうした対応は出来ないとのことでした。また、医療行為を行う医師は、本来人間が生きるための基本である食事のこと(私はそう思ういます)に関しては、ほとんど何も対処していただけませんでした。病院経営上の問題点や現代医療のやり方はあるにせよ、「病院」或いは「医療」というのはどこもそんなものなのでしょうか。どこかに限界があるのでしょうか。あれでは健康な人間も不健康になってしまう危険を感じました。医療に詳しい方で、上記のような点に関して何かしらコメント頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

私自身は名古屋の公立大学病院に勤務した経験があります。


その際みてきた、いわゆる病院食は「栄養・栄養価」については厳密に計算されており、主治医の指示によって食事の形状からカロリーも数十段階に分けることが可能でした。食事は医師から見て処方薬と同様の意義をもっております。実際、健康保険の取り決めでも医療食として計上が可能で、tenamonyaが書かれていることをそのまま信じる事ができません。また、医療上必要とみなされなければ、カロリーなどを個人的な理由で制限した食事にすることもできません(普通食以外は健康保険で厳密に適応者が決められています)。もちろん味付けやメニューなどに制限があることは当たり前で(健康保険という制約の中で運営されていますから)そのことは理解されているのでしょうか?例えば全額自費であれば全てに理想の医療(病院施設から病院食まで)を受けることは可能ですし、実際そうされている方が世の中にも多くいますが、一般的には望むべくもないことと思われます。医療もサービスである以上、コストとの戦いは免れないものです。

この回答への補足

非常に誠実な回答をいただき、浅はかな見聞に基づいた発言を非常に反省している次第であります。shu_sさんが仰るように健康保険の中で医療食が計上されていることは確認いたしました。そうした権利があると言うことすら知らなかったことは、非常に恥ずべきことです。実際に食費として一日約2500円程度が健康保険料から支払われていました。もちろん負担はわずかでした。仰られるように医療上必要とみなされ、個人的な理由で制限した食事をとることを拒まれたということかもしれません。確かに点滴と薬を恒常的に投与していたので、そうした理由であったとも考えられます。事実に関しては改めて伺ってみます。

医療に従事されるすべての方が、人の「生死」に直面した現場で働かれているということを考慮していなかった全く軽率な発言であったと反省しています。こうした場で発言する以上、知らなかったではすまないのかもしれませんが、どうぞご勘弁ください。医療に直接従事する者ではありませんが、今後はよく見つめていくよう努力します。
では。

補足日時:2001/09/16 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院していた家族本人もそのように理解しているようです。ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/16 18:54

>そのカロリー制限食を病院食に要求するのは確かに難しかったのかもしれません。



何か誤解があるのかもしれませんが、大学の附属病院で糖尿病のカロリー制限食が出せない病院などあるはずがありません。今までの糖尿病の治療の経過と食事療法の単位数を担当医に伝えれば、その単位数の食事に変更してくれるはずです。
栄養のバランスにしても専門の栄養士が献立を考えています。

内科系の疾患の治療の三本柱は単純に言うと、安静と食事と薬、この三つです。この三つに若干の外科的な処置や特殊な治療が加わる程度です。
食事をないがしろにして、治療行為というのは成り立たないと言ってもよいと思います。

私も病院食を検食する機会がありますが、確かに多少の物足りなさを感じますが、粗末と感じたことはありません。
私の病院では、カロリー制限食が見た目に粗末に見えないように、おかずは普通食より一品多くなっています。(4人部屋で糖尿病の患者さんが3人いたとき、普通食を食べている患者さんから自分のおかずが少ないと文句が出たことがあります。)
病院によって様々な事情もあると思いますが、限られた条件のなかでいろいろな工夫がされていると思っています。

この回答への補足

数多くの方からご指摘いただき、私も軽率な質問を投げかけたと反省しております。実際の医療の現場と言うものをまったく知らずに、多分に感情的に抱いた意見でありました。入院をした本人は緊急入院をして非常に危険な状態であったために当初は点滴を受けておりました。そうした状況に応じた食事であったのかもしれません。しかし、実際に私が知らないだけで、大学の付属病院においては十分な配慮がなされているという事実を認識することが出来ました。

補足日時:2001/09/16 18:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/16 18:27

この質問にはよくわからないところがあるのですが、「栄養的なバランスやカロリーバランスを考えた注文は全く受け入れられず」とありますが、どのような注文をしたのですか?大学病院は患者の数が特に多いため、バランスやカロリーは計算できてもその人の家での食事状況にすべて合わせると言うことはできません。

あと、言わせて貰えばとても低予算の中で食事を作っているということです。つまり大量生産じゃないとそのコストに押さえられないと言うことです。食事量そして人件費ですね、手が込めば込むほどかさむが貰えないコスト、自然にそのため人件費が削減されていきます。つまり今の大きな病院の組織体系では限界があるということです。その点個人病院は違うところもありますが。
また、受け入れられずとはどの点からですか?その食事のカロリーバランスを算出して見せてもらったのですか?普通入院食は家より動かない分少しカロリーが押さえてつくってあるものです。そうでないと余計カロリーの採りすぎになるからです。大学病院は必ずそのようなものが算出して出されているものです一度見せてもらったらいかがですか?
どうしても気に入らなければその食事はしないで自分の家からの差し入れでもよいと思いますよ。このようにかかれていると言うことはとても良いバランスの食事をされているんでしょうから、そこの看護婦と話し合って変えていけばよいのではないですか?別に病院食を必ず食べなければならないということはないのです。ただ、それを病院側に求めるのは今の時点では無理と言うことです。
最後に突然の事故とかならしょうがないのですが、普段から健康管理には気をつけ、血圧が高ければそれなりの対応をするなど、救急で病院に運ばれることのないようにしてさえすれば自分で好きな病院が選べるのだと思いますよ。
ちなみに私の病院の食事は美味しいですよ。好き嫌いがなければね。

この回答への補足

ご忠告ありがとうございます。
実際に入院した家族は、糖尿病治療を都内のある病院で行っておりまして、医師からの指示によるカロリー制限食のみによる治療を約十年間以上維持しております。そのカロリー制限食を病院食に要求するのは確かに難しかったのかもしれません。本人が本来あんまりにもきちっとやる人だったので、怒りだしたってのもあったんですよm(_ _)m
また、入院の理由は風邪からの肺炎により倒れての救急のものでした。年齢が70かつ長期の糖尿病治療によって体重が減少しておりましたため、かなりやばかったです。しかし、何とか生きておりますので、お医者さん含め病院の方々には感謝しております。やっかみを言ってすみませんでしたm(_ _)m

補足日時:2001/09/15 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療の現場と言うものは、そう簡単なものではないのですね。今後も良く知る必要があります。ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/15 17:33

大学病院勤務の医師です。



私どもの病院では、験食といって、患者さんの食事を自分たちで食べる機会があります。病院食というのは決しておいしいものではありませんが、だからといって人間が生きるための基本が損なわれているとまではいっていません。毎回おいしいかまずいかを書くのですが、そういうアンケートなどから給食担当の人たちも日々努力なさっているのではないかと推察しています。

確かに、個人的にはもっとおいしいものが食べられたらいいのに、とは思いますけど。でも残念ながらおいしい給食はないですね。おいしいものって、たいがいカロリーがたかかったり、値段が高かったり、手間暇がかかったりするものですからね。現行の医療制度の枠では自ずと食事にも限界があるのではないかと思います。

また、大学病院に入院されている患者で、食事を楽しめるという状態の人は少ないから給食が改善されるということは後手に回るのではないかと思います。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
直接的に医療の現場に関わっていらっしゃる方のご意見をお伺いしてみたくて、あえて医療に詳しい方と書いて質問させてもらったのです。私としてもその場では、若い医師の方や給食配当をするおばちゃんなど大変な勤務条件の中で必死にやっておられるので、非常に聞きにくいものがありました。間違いなく、健康であり美味しいものを美味しく食べられるのは幸せなことです。改めて知る必要があります。しかしながら、やはり現行の制度に限界というものがあるのでしょうか‥。だからどうこう出来るという訳ではありませんが、ふとした疑問です。

補足日時:2001/09/15 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて、ありがとうございます!

お礼日時:2001/09/15 13:37

糖尿食は、慈恵医大系の病院をお進めします。


わたしは、病院・医大関係者ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心にとめておきます。
そうした情報って、そのことに詳しい知り合いでもいないとなかなか得られないものですね‥。助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/15 11:10

 tenamonyaさん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

 私は医療関係者ではないのですが、家族がいつも誰かしら入院していて、
病院経験豊富(?)なので、少し思った事をコメントしますね。(^_^;)

 病院の食事が一般の食事に比べてレベルが低いと言われ出したのは、かな
り昔(多分食糧事情が戦後から抜け出した頃)だと思います。それが、近年
まで続いていて、ないがしろにされてきた部分なんですね。未だに続いてい
るところも多いですし。

>>入院した際に本人が糖尿病のため食事制限をしているのですが、栄養的な
>>バランスやカロリーバランスを考えた注文は全く受け入れられず、そうした
>>対応は出来ないとのことでした。

 どういう扱いを受けられたのか分かりませんが、その病院で出せる食事の
種類には病院毎の限度があり、後は量で調整される程度です。もちろん、家
でやっている食事の調整等は聞き入れてはもらえないですね。もちろん、時
間とかも。

 また、うちの父も糖尿なのですが、腎不全で入院したときは「糖尿食と違う
物ばかり出る」とやや不信気味でしたが、最近はあきらめたのか食べている
ようです。それまでに、そこの病院は担当栄養士さんと個別面接で説明があっ
たようなので、幾分かは納得しているのだとも思います。

 病院の食事を計画するのは、栄養士さん始め複数の担当がやっているはず
なので、滋養面からは生きていく程度は必ず確保されていると思います。そ
の病院毎の予算内の食事にはなりますが。それは、その時入院した病気の対
応食でしかなく、その人個人のためにメニューは組まれないですね。

 最後に、我が家で最多入院回数をほこる父もハッキリ言います。「病院に
よって食事の程度が違いすぎる」と。ですので、救急で行くとき以外は食事
の良いところを選んで行くようにしています。きちんと調査されれば、最近
は病院も人気稼業とばかりに食事が良いところがありますので、ある程度は
ご満足できるのでは。

 私も何度か入院していますが、あまりにひどい所になったときは、毎夕食
差し入れしてもらいました。内科系じゃなかったので。(^_^;)

この回答への補足

栄養士資格をもった人を必ず雇っていると言う点では、私の家族が入院した病院も形式上は確かに整っておりました。同じく家族に栄養士がいるのですが、個人的な能力の問題や問題意識もあるのかなぁ‥と言っていました。しかし、病院も医療法人として経営を維持する必要性があるということを考えると、それぞれの病院によって程度の差があるのは致し方ないのでしょう‥。そうなると、「患者」としては諦めるしかない、あるいは優れた場所や人を探すしかないのですね。それも自己責任かもしれません。

補足日時:2001/09/15 11:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご親切にご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2001/09/15 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!