dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、混雑している店でお会計をしている際の出来事です。
身長110センチの娘が私の真横に立っていました。私は娘を気にしながらお会計をしていたので娘側が視野に入っていました。私と娘の近くを1人の男性がスレスレで通りました。その際、足を不自然に膝あたりまで片足を上げるのが視野に入りました。
違和感があったので気になり娘に聞いたところ、「さっき、男の人に蹴られそうで怖かった」と、
やはり男性は うちの子をビビらせようとわざと蹴るフリをしてきたのかなと思いました。

おばちゃんたちが多く賑わう場所なので警戒してませんでしたが、今回の事を反省し、もしも同じ様な状況になったら 子供に レジとママの間に立てば良いねと、決めました。

今回はトラブルは起きませんでしたが、 あの時もし蹴られてたら…と考えたら、子供が痛いだけじゃ済まず、男性の大人が怖い という恐怖心も残るとおもいます。 


もしものことを考えてる事がアホらしく思われるかもしれませんが、 もしも本当に蹴られた場合の事を考えると自分が周りに助けを求められるかとか 犯人をどうやって捕まえるかとか考えてしまってます。

そんな時どうしたら良いのでしょうか…

A 回答 (3件)

怖い思いをしましたね…


わたしも、被害に遭ったらどうしようと想像してしまうタイプなのでよくわかります。
それに、実際にそうなってしまったらこうしよう。という心の準備ができていると少しは安心ですしね。

そうなった場合、まず加害した男を逃さないために大きな声をあげて助けを求めた方がいいと思います。
女性だけの力で取り押さえられないと思うので、店員さんや近くの男性に「あなた、助けて!力を貸して!」って指名するといいと思います。

よく人通りの多いところで大勢に向かって救急車呼んでください!とか頼んでも、呆然として何もできない人が多いとのこと。
「あなたは救急車を、あなたはAEDを」って指さして指示するといいみたいです。

それでも取り押さえられず男に逃げられたら、すぐに警察を呼び、店員さん(店長)に事情を説明し、監視カメラの映像提供の協力をお願いするなど。

お子さんのケアには精神科のカウンセリングが必要になるかもしれませんね
直後は大丈夫と言っていたとしても、記憶は時間が経ってまたフラッシュバックしたり苦しむ可能性がありますので

こんなこと起きないことを祈りますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの助けは指名が効果的なのですね!

私も監視カメラの事、考えていました。


ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/02 22:23

つかまえかたはわからなくてすみませんが、それはお子さんのスカートを靴に仕込ませたカメラで、盗撮していたのではとかおもう

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ、そちらの考えもありましたね、、
なるほどです!

お礼日時:2023/09/02 22:21

近くの凶器になるもので膝を砕き、倒れかけたところで頭部をフルスイング



自分は常に殺意に満ち溢れて行動しているので、トラブルに巻き込まれた事は一度も無く、黙っていても周りが気を遣ってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!
私も技を勉強しようと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/02 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!