アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本で一番、やる気が出ない仕事は、皇族ですか?
皇族はよくグレないなと、昔から思ってました。
自分だったら、やる気出ないです。生まれた場所が悪かったと思ってしまいます。

A 回答 (6件)

>日本で一番、やる気が出ない仕事は、皇族ですか?



いいえ、家元制度がある日本では、皇族と同じような境遇の人はけっこうたくさんいます。

>皇族はよくグレないなと、昔から思ってました。

グレますよ。それをどうにかして自分の内に消化して地位につくのが家元制度です。

>自分だったら、やる気出ないです。生まれた場所が悪かったと思ってしまいます。

私の友人にも「やる気が出ない」人がいました。彼は200年近く続く古刹(古いお寺)の家に生まれた長男で、つまり「将来の仕事が決まっている」人でした。

彼は非常に頭のよい人物で、もし自由に将来を選べたなら東大に行っていたかもしれないぐらい優秀でしたが、結局大学を何年か留年した後に卒業、一般的な企業で10年ほど仕事をした後、結婚を期に後を継ぐための修行にはいりました。

40歳頃に聞いた話では、その宗派で最も厳しい修行(100日ぐらい山に籠る修行)を終えて、宗派の最高位に行けるだけの位の高い僧になったらしいです。

彼がいうには「phjなどと一緒に遊びまわった大学時代があったから、僧になる覚悟ができた」と言っていました。

こういう経験をしている日本人男性は結構います。各地の仏僧や神職、歌舞伎などの芸事、徳川家や豊田家のような「有名な家系」の人たちです。

彼らは「家名を汚す」ことはできないし、先祖が作った家督を次世代に受け継ぐ役目を担っていて、決して自由ではありません。それでも自分の中で消化して受け継いでいくわけです。

皇族に限らず、日本はそういう国であり、だからこそ様々な文化が今でも伝えられている、ということです。
    • good
    • 0

確かに。


日本を良くしようと思っても何もできない。いろいろな行事に呼ばれて、一言二言当たり障りのないことを言うか、もしくは黙って座っているだけ。何かしようとしたら、むしろ止められる。生活は安泰なのに、何もできない仕事。
生まれてから死ぬまで一生涯続く。これは結構、苦しい。

ただ唯一、憲法で定められた「日本の象徴」として生きなければいけない。日本国民が象徴と見なさなくなったら、天皇という立場はなくなる。日本は国民主権だから、それは国民が決める立場にある。
一見、最も守られた立場のように思えるけど、天皇自身はそうは思っていなかったようで、戦前戦後を生きた昭和天皇は戦争もあったから、特にそうだったみたいだ。
平成天皇も「日本の象徴」としてどう生きるかを、自らに課していた。
まともに考えると、かなり過酷な仕事。
    • good
    • 0

問題児みたいなの時々いますよ


渡米した人なんて正にそうじゃないんでしょうか
    • good
    • 1

セルフレジのコンビニ

    • good
    • 0

彼らはそんなことさえ考えられないように洗脳されています。

    • good
    • 0

やる気がない仕事?


詐欺かな。
人を騙してまで、稼ぎたくないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A