プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科に通院してますが通院を辞めたいです。
今障害年金の申請の準備を親にしてもらってます。
もし通院を辞めたら障害年金を受けることは無理ですか?

A 回答 (3件)

無理でしょう


無投薬=健康ですから。
年金は、主治医に書いて貰えたの?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書いてもらえました。

お礼日時:2023/09/14 00:21

病院に通院しておらず、治療を受けていない



知的障害の場合は、定期的な通院がなくても影響ありません。 なお、通院・服薬が不要な状態が一定期間以上続いている場合、再燃したときに「社会的治癒」の対象となるかもしれないことは、覚えておくといいかもしれません。障害年金を受給したことで、毎月通院しなければならないというような義務はありません。 更新時に障害状態確認届(現況診断書)の提出が必要となります。 診断書を作成していただく医療機関がないということになります。 有期認定の場合は、経過観察はしていただくことをおすすめします。
びんちょうタンというのは、障害者年金のプロですから回答がつくと、入れ知恵されて良いですね。
    • good
    • 1

貴方は男性、女性何方?


そして年齢は幾つですか?
精神科に通院する原因は何でした?

前後しますが、障害年金受給するには・・

通院歴と今現在の症状等、詳細の病院のカルテ及び役所にて精神疾患の書類を提出手続きが必要です。

それを元に厚労省にその旨の書類にて審査されます。
認可される準備期間は凡そ3か月は要します。
そして認可許可通れば役所から、1級か2級かの通知が封書で自宅に届きます。

それを持参、役所で最終手続きを行いその後、偶数月の15日に年金が給付されます。

尚障害認定、1級で年間給付金90万円前後
      2級で年間給付金70万円前後
金額はあくまでも暫定金額ですので多少の誤差は有ります。

「先ず障害年金受給したいなら当分の間は通院する事ですよ」

従って障害年金受給するには、病院に少なからず2年以上は通院、本人の病状を担当医がカルテに記載した情報が必要になります。

※原因もカウンセリングされますので承知して置く事です

それを元に認可【厚労省の専門課部】されるはず
書類が届けばそれに従い、手続きすればOKです。

因みに当方の妻も鬱病と診断受け、3年後位に半年掛けて申請しました。
今から10年以上前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢とか性別とかあなたに関係ないでしょ。

お礼日時:2023/09/14 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A