プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【電気設計】AコンとBコンの上下左右の4面パレットスイッチで、電圧確認はもしかして電圧チェッカーの直流にして、黒プロップ針の1つはアースに、もう1方の赤プロップ針を4面の一箇所合計4個所測れば全ての無電圧を確認出来ますか?

質問1
AコンとBコンなので1面2個所×4面で8個所ですか?全ての端子部の電圧確認が必要ですか?

質問2
あとパレットスイッチの線が繋がっていない端子だけの部分も電圧確認すべきですか?

質問3
片側だけ線が入線していてもう片側は線がない端子台も電圧確認はするのでしょうか?片側に線がないということは端子台の金属端子部は無電圧ですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/16 22:47

A 回答 (1件)

質問1: AコンとBコンの上下左右の4面パレットスイッチで、電圧確認はもしかして電圧チェッカーの直流にして、黒プロップ針の1つはアースに、もう1方の赤プロップ針を4面の一箇所合計4個所測れば全ての無電圧を確認出来ますか?



はい、基本的には可能です。電圧チェッカー(電圧計)を使用して、パレットスイッチの各端子部の電圧を確認することができます。赤いプロップ針をパレットスイッチの端子に、黒いプロップ針をアースに接続し、電圧が無い場合には電圧計に表示されません。


質問2: AコンとBコンなので1面2個所×4面で8個所ですか?全ての端子部の電圧確認が必要ですか?

AコンとBコンの各4面で合計8個の端子部を確認することは理想的です。電圧の確認が必要なのは、接続が行われる可能性のあるすべての端子部です。ただし、実際には使用されない端子部や配線されていない端子部がある場合、その部分は電圧確認が不要かもしれません。


質問3: 片側だけ線が入線していてもう片側は線がない端子台も電圧確認はするのでしょうか?片側に線がないということは端子台の金属端子部は無電圧ですか?

一般的に、片側に線が入線していてもう片側は線がない場合、その端子台の金属端子部は無電圧である可能性が高いです。しかし、設計や配線の状況によっては例外も考えられます。確実な電圧確認を行うためには、すべての端子台を確認することが安全ですが、実務上は使用されていない端子台については特別な理由がない限り確認しないことが多いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/16 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A