アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カウンセリングなんか要らない、先生が薬出してくれたなら、それで十分なのかも知れないですか?

精神科に通っても先生は3~5分くらいしか診てくれません。

カウンセリングがない精神科は先生が患者さんの話を聞いて解決しているのでしょうか。

それとも、初診の時、症状を聞いてどんな薬が良いか提案して、薬出して終わりなのでしょうか。

初診時はどういった薬が適当か決めるために15~30分くらい程度の時間はとりますが。

日本の精神科は基本的にお薬をだすところ、カウンセリングなど不要と思ってる患者さんも多いのかも知れないですか。

でも、お医者さんを前に緊張して、自分の症状を上手く伝えられない話せない患者さんもいると思います。

自分の心の苦しみとかカウンセラーさんの方が話しやすい、言いやすいとか。

そういう意味ではカウンセリングが必要なのかも知れませんが。

でも、どうせ薬出して終わりなのは変わらないだろうから、先生だけで十分と思ってる患者さんもいるかも分からないですか。

A 回答 (3件)

日本の精神科は昔は重い精神病(いわゆるキ⚫️ガイ)のみを診ていました。


うつ病などを含む比較的軽微な病気は神経衰弱・ノイローゼなどと雑に一括りにしてほとんど相手にしていませんでした。
日本の精神科にカウンセリングが馴染まないのはそういう歴史も関係あると思います。
これでも変わってきた方でしょう。そしてもっと変わっていくでしょう。
    • good
    • 0

医師が状況を聞いたときに、どう対応するか、で別れると思います。


なので、変化が無ければ、短時間で終わるかも?
    • good
    • 0

カウンセリングは必要ですが、負担が大きいため拒絶する患者も多いですし、薬剤の開発が日進月歩で負担の少ない投薬に頼るのは両方の利にかなっていますから、勢いそういうことになりがちです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A