アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漫画や絵を書いてる方に質問です。 絵を描く際に、写真も実物もない( 実際にそれを表現するのは難しい) 場合、どうやって描いているのでしょうか?

A 回答 (7件)

一例です


NHKの漫勉から 
動画29分辺りから、漫画家の浅井いにおさんが、写真も実物もない宇宙船のデザインを、木魚など様々なモノからインスピレーションを得て作り上げておられますよ。


発想の仕方は人それぞれでしょうが、意外に身近なモノのデザインを元にしている方もいるんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても参考になりました!

●ネットに転がっている他人の撮影したものを見て描くことは著作権侵害になるのでしょうか?その場合、
図書館にある図鑑や、資料もだめだということにりますよね?

それとも、
●他人の撮影したものをトレースするのだけが著作権侵害になってしまうのでしょうか?
ネットでは、いろんな意見が飛び交ってるので何が本当かわかりません。

このかたは、他人の写真を見て描くことは著作権侵害だと言っていました。

https://gakapro.jp/e-cyosakuken/

自分で撮影できるものって限られてきます。

お礼日時:2023/09/23 18:25

思い出して描く。

    • good
    • 1

記憶スケッチ


頭の中のイメージを具現化しようとがんばります。
    • good
    • 0

自作のジオラマなら大丈夫だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオラマを組み立てて参考する場合

最近、完成されたお城とか、船というものがもう売っていますよね?

それを
●自分の感覚で、配置して作り、ジオラマを使って、それを見て描いたものは著作権は発生するのでしょうか?

また

●自分の感覚で、配置して作り、ジオラマを使って、作ったジオラマを写真で撮影してトレースするのは著作権侵害になりますか?

お礼日時:2023/09/23 18:26

どんなあり得ない架空のシーンであっても、既存のイメージの組み合わせです。



どんな斬新なキャッチコピーでも、既存の単語を組み合わせて使わなければならないのと同じです。勝手に独自の単語を作ったところで他人に伝わりません。

何を描きたいかによって、どんな既存のイメージを組み合わせればそれに近くなるのか、それを考えるのが努力であり才能です。

あとは、いろんな先人の絵を見ることです。

昔、手塚治虫が「死を迎える人間がその瞬間に感じるイメージ」を1ページの大ゴマを使って大迫力で描いていました。妙に説得力のある絵で驚きました。

そんなものは誰も体験したことのないものですが、みんなが感じるであろう死の瞬間と似たイメージを組み合わせて描くしかないですし、そういう絵をたくさん見る中で、組み合わせの手法を学んでいくものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオラマを組み立てて参考にしようかなとおもうのですが、お城と船とかって完成したものなどのジオラマを使うさいは著作権は発生するのでしょうか?

お礼日時:2023/09/23 08:31

ゲームのキャラクター等はラフ画から始めてある程度のイメージが固まったらコンテ→作画というのが大まかな作業ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジオラマを組み立てて参考にしようかなとおもうのですが、お城と船とかって完成したものなどのジオラマを使うさいは著作権は発生するのでしょうか?

お礼日時:2023/09/23 08:31

娘のことですが


絵を描くための関節とか動かせる小さなマネキンみたいなモノを使ってましたよ。
顔の表情とかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや例えばですけど人間はいくらでも模型をつかったり自分でポーズを取ってカメラでとるなどできますが、架空のいきものだったり、実際にはありえないシーンなどです。

お礼日時:2023/09/23 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A