dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知能は低いというけど知識は浅いというのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

知識は浅いと言うことはありますが、乏しいということもあります。


意味やニュアンスは少し違います。
    • good
    • 0

ちょっちゅね~!

    • good
    • 0

「浅学菲才」・「深くは存じません」と謙遜します。

能率/効率は「高い」ですね。率は「わりあい・程度」の意味ですから高かったり低かったりします。知能は知能指数とは別ですが指数と混同しやすいですが、指数も「わりあい・程度」ですからやっぱり高低で表すのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/25 17:45

知識が浅いと言いますね


表面的なことばかり言う人
役に立たない事しか言わない人の事を指します
浅すぎて滑るわ なんて心で笑っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/25 09:10

知能は2次元的な考え方棒グラフで表せるようなもの。


だから、高い低いで表せる。
知識は3次元的な考え方、棒グラフでは表せなくて、体積のようなもの。
だから、深い浅い、広い狭いで表す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/25 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A