アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分35歳、嫁27歳、子供2歳と0歳。
来年から保育園に通うようになり、嫁も職場復帰予定です。

自分の実家は職場から5分程度にありますが、嫁の実家と職場は自分の職場や実家と真反対で1時間ほどかかります。

なんなら嫁の職場は嫁の実家より更に奥です。
現在子育て中でそれを期に嫁の実家から15分程度の場所に住んでおり、自分の通勤時間がおよそ1時間程度。

ですが家賃も8万円ほどと高いしそろそろマイホームが欲しくなり昨日契約した場所が今の住んでる場所から10分程度のところにあり、駅近、小学校や保育園も徒歩圏内、閑静な住宅街で3500万円ほどでした。

ですが通勤時間はさほど変わりません。家を買うなら自分の実家や職場に近い土地なら2500万円ほどで建てられたかもしれません。
通勤も楽になるし、嫁も正社員じゃなくてもやっていける。
そんな事で少し考えてしまいました。
どのみち嫁は自分の実家の近くに家を建てるのはあまり賛成ではなく、嫁の親の手助けはとてもありがたいし、家も買ってからあれこれ言ってもしょうがないのですが。

こんな感じで、結婚して職場や実家が遠くなりそこにわざわざ高いお金を払って家を買うかたはいらっしゃるのでしょうか?
なにが正解か分からなくなってきました。

A 回答 (8件)

私は産休、育休後、子どもが1歳の時に保育園に預けて復職しました。



質問者様のお父様が他界され、お母様も闘病中とのことで、さらには奥さまのご両親が子育てに協力できる、ということであれば、絶対的に嫁実家近くに住むのが正解と思います。しばらくの間は賃貸でもいいと思います。奥さまがパートになると生涯賃金が1億くらい減ります。なので、いくら安く家を建てられたとしても明らかに今のお仕事継続された方がいいでしょう。

こどもは急に熱をだしたり、夜中に嘔吐したり、また保育園でも様々な病気をもらってきます。
私は当日急に休む事のできない仕事でしたので、子どもが体調不良の時には実家に車で40分かけて預けにいってました。前日までに体調不良が分かればベビーシッターを依頼しました(1日2万円)

またインフルエンザなどにかかると、解熱後2日間は登園できません。お子様2人となれば長引くこともあるでしょう。最近は病児保育所も増えてきたのでそちらに預けられるとは思いますが。

うちの子は中学3年になりました。初めこそめちゃくちゃ大変でしたが、保育園出身の子どもは今がラクです!明らかに幼稚園出身の子より病気で休みにくいです。

それから、保育園時代から考えると私自身も仕事や家事の効率が格段に上がったのと、子どもに手がかからなくなってきたので、自分の時間も増え、お金も好きに使えて、仕事やめなくて良かったなーと思っています。

一旦正社員やめて、パートや専業主婦になってしまったら、元の正社員生活に戻るのめちゃくちゃ大変です。まず仕事探し、それから環境に慣れる、、、
ブランクあればあるほどしんどいです。
というのは、そういうママ友をみてきたからです。

正解は人それぞれとは思いますが、モヤモヤしていることは奥さまとしっかり話し合われたら良いと思います。
    • good
    • 1

奥さんの実家近くに今は賃貸で、大きくなったらまた考えたらいいのでは?



旦那さんのお母さんの具合も悪いとのことなので、この先どうなるか分からない。

嫁の親に頼む方が多いですよ。

息子の子は嫁の実家、娘の子は頼まれる。
息子の子には手出しできない。
そんな感じです。
嫁の実家が近い方が何かと楽です。
    • good
    • 2

実家に頼るのを前提なら、家なんて買わない方が良い。


子供が何かあった時、親に任せるんですか?
年齢と共に、風邪などの感染症は移りやすくなります。
治りも遅いです。
アテにしない方が良いと思うけど。
    • good
    • 2

嫁の実家に近ければ、すべて丸くおさまります。


そういうものです。それが正解です。

嫁に「わざわざ」合わせたくないのなら買うのはやめた方がいいですね。
いつでも気が変わっていいように、賃貸を継続しましょう。

通勤時間や利便性に不満があって踏み切れないのならば、
もっと柔軟に考えてみると別居という選択肢もあるかも。
それが解決策の1つかもしれません。
週末婚も楽しいって言いますよ。35歳ならたまに遊べる方が幸せかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

週末婚は微妙です(笑)
確かに、嫁の実家に近ければ丸く収まりますね。

不満…

お礼日時:2023/09/26 15:02

旦那の実家の近くであることがめちゃくちゃ大きなデメリットなんでしょうね。

きちんと家事育児をやっており、義両親がまともな人なのであれば普通は安い方で通勤が楽な方を進めます。それをしないということは、どういうことかを考えましょう。
少しは頭を使いましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
デメリットは自分の実家の近くに住むことで嫁の通勤時間は二時間を越えてしまうのと、子供の保育園でもしもの時に身寄りがいないからだと思います。
パートでもいいのですが、単純に嫁の両親が距離がありすぎてこちらに来ることが難しいからだと思います。
あと、自分の父は昨年癌で亡くなり、母も癌で今は抗がん剤治療を通院していてなかなか手助けを求めることができない状況です。
家事育児に関しては自分にはよくやってくれる、世の中の男の人はもっとやってくれない人が多いと言っていて嫁からはよく誉められています。
ただ嫁からしたらこっちの実家の方が田舎で将来子供が学校進学にも駅近で中心部に近い方がいいし、今の職場も大手なので辞めるのはもったいないと言っています。

お礼日時:2023/09/26 14:54

いません。

結婚しても社宅に引っ越すだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですか?

お礼日時:2023/09/26 14:49

追記です。



子供を第一に考えた時に,以下の条件がクリアされていれば全然高い方を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/26 14:49

新居が嫁の実家よりで,自身の通勤時間が1時間と言うことですね。



第一に子供を育てる周辺環境は奥様側が良いと言う認識でいいでしょうか?

小中高のレベルや周辺環境はどうでしょうか?

旦那様側が地価が安いと言うことは中心部よりは離れていると言うイメージでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周辺環境はそこまで悪くないと思います。

レベルに関しては少し分からないですね…

そうですね、少し離れてはいますが工業地帯なので凄く田舎と言うわけではありません!

お礼日時:2023/09/26 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A