プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は今中学2年生です。
これから長距離のトラック運転手になるのはやめておいた方が良いですか?もしかしたらAIの発達で仕事がなくなる可能性があると思いどうしようか迷っています。それともしやるのだったら学歴は同程度がおすすめですか?あとおすすめの免許

A 回答 (10件)

トラックドライバーに学歴は不要です。

長距離で働く場合は、
大型車になりますので、まずは大型一種免許を取得する事だけ
考えましょう。ただしいきなり大型一種は取得が出来ませんか
ら、まずは普通免許を取得してからになります。

ちなみにトラックドライバーで必要な免許は普通1種、準中型
1種、中型1種、大型1種です。それに並行して所持していた
方が有利なのがフォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛、
牽引免許などです。今は自分で車を運転して目的地に行って、
自分で荷物をフォークリフト等で積み下ろします。車以外の免
許しか無ければ、目的地の方に積み下ろしを頼む事になるので
時間が無駄になります。

長距離ドライバーだと、毎日は家に帰れませんよ。寝泊りも車
内となる事が多いです。それが君には出来るでしょうか。
相当に過酷になりますが、その覚悟はありますか。

以前に日帰りの中距離ドライバーだったので、その辛さは良く
知っています。
    • good
    • 0

今や物流の要はトラックです。


ですので長距離トラックの運転手になりたいと言う夢があるのなら、大事にした方が良いですよ。
AIではとって代われません。
イレギュラーなアクシデントに対応出来ませんからね。
イレギュラーですから、予め予測してプログラムの中に入れる事も出来ませんし、AIが
自ら学習する事も他のトラックも遭遇していなければ情報の共有も出来ませんし。
結局は臨機応変にも対応出来る「最後は人」なのです。
学歴に於いては心気にする必用は有りません。
    • good
    • 1

学歴なら「高校卒業」でOK。


成績は、中の下くらいあれば十分だよ。
あと、大手を目指す。
理由は、社内の教育体制がしっかりしているので、長期にわたって働ける。
    • good
    • 0

免許は大型でもちろんミッションです

    • good
    • 0

逆です。

いま運転手いなくて時間が配達可能時間が短縮される事態にまで進んでます。ぜひともなってください
    • good
    • 0

トラック運転手の仕事はなくならないと思いますよ。


その仕事がなくなるということは、
物流がなくなるってことでもありますから、
人間が食べ物を食べなくて済む、
物を送ったり送られたりしなくて済む、
世の中になるか?と考えると、逆だと思いますので、
むしろトラック運転手は重宝される仕事になる方向だと
思いますよ。
    • good
    • 0

> トラック運転手になるのはやめておいた方が良いですか?


そんなことはないと思います。

数年前に、同僚が、配送業を始めるから、と退職しました。
「これからは鉄道が主流になるよ」と反対したのですが、
いまは、小さな運送業を起こして、そこそこやっています。
最初は小さなトラックでの個人事業主から、今は会社の社長です。
将来を見ても、仕事がなくなることはないでしょう。

学歴は、社会常識があれば、特には必要ないです。
免許は、最初は普通から、
後はトラックの大きさに応じて取得していけばよいです。
    • good
    • 0

>これから長距離のトラック運転手になるのはやめておいた方が良いですか?



中学2年ということは14歳、大型免許が取れるのは21歳ですから最短でも7年先ですね。

7年ぐらいだとまだまだトラック運転手の需要は高いと思いますが、質問者様が働き盛りになる35歳前後、つまり20年後は厳しいかもしれません。
20年経つと、確実にトラックドライバーの人材が枯渇し、AI化というか自動運転化が行われている可能性が高くなるからです。

またトラック輸送を鉄道輸送や船による輸送などいわゆるモーダルシフトも行われて、30年後(質問者様45歳で子供に一番金がかかる時期)には仕事がなくなるかもしれません。

なので、今の時点でトラックドライバーを目指すのは厳しいように思います。

もし、それでも目指したいなら、普通のドライバーではなく、特殊ドライバーを目指す方が有利でしょう。大型けん引免許や大型特殊免許を取得して、写真のような輸送を担えるようにするのがいいと思います。
https://emuzu-japan.co.jp/WP/images/business/bis …

このような超大型の輸送はいつの時代でも必ず需要があり、自動運転に任せるのは相当先の話だからです。

また大型特殊免許があれば、トラックから特殊機械の操縦に転職することも比較的容易になるでしょう。

>それともしやるのだったら学歴は同程度がおすすめですか?
まず高校は出ておくべきです。そしてトラックだけでなく長距離バスなどの運転も視野にいれるなら、観光専門学校である程度の知識は得ておくのもよいでしょうし、整備士という方向性もあるのかもしれません。

いずれにしても今後やってくる高度なIT社会を乗り切るためには、高校までの勉強はちゃんと押さえて卒業しておく方がいいです。そうすれば、30代ぐらいで方向転換したくなって、大学などの学びが必要になったときに、高卒資格があれば受験できます。

今後はAI化やロボット化で仕事のスキルが大幅に変更になるかもしれませんので、いつでも方向転換できるようにしておくことをお勧めします。
    • good
    • 2

長距離の運転手は過酷です。

よく高速道路で居眠り運転で事故死している人をみかけます。
    • good
    • 0

今後はどうなるか判りませんが、大型免許があると、レンタルでマイクロバスを借りて、仲間で小旅行なんてこともできます。

大型トラックの運転ができれば、建築会社などでも、やや優遇されます。
とりあえず、普通免許を取ってからですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A