アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何時もお世話になっております。

本日の事。
兄が研修で、JRの在来線を少し長距離乗りました。その際、昼頃に掛かるとの事で同僚と二人で駅弁を買い、昼過ぎに人があまりいないのを確認して後(車両の中に10人前後)買った駅弁を開いて食事を始めました。
食べ初めて5分ほど経った時、通りすがった20代前半のOLさんらしき女性二人が、兄と同僚をジロジロ見ながら通り過ぎ、聞こえる様に「電車で食事するなんてマナー悪いワ!」と言っていたそうです。

「妹の目」を引いても、A型生真面目公務員の兄の食い様は、決して汚らしいものではないと思うのですが・・・
最低限のマナーは守れば(込んでいる時間帯は食べないとか、隣に人がいたら一声掛けてから飲食するとか・・・)長距離を移動する交通手段なのだから、飲食も可なのではないかと私は思いますし、何より「駅弁」と言うものは、移動の際の飲食の為にあると思うのですが・・・やはり、絶対に飲食はするべきではないのでしょうか?では何故、駅弁と言うものはあるのでしょうか。

今日、たまたま実家で聞いた話ですが、何となく変だなぁ・・・と思ったもので、質問させていただきました。ご教示および、皆様のご意見を頂けたら幸いです。

A 回答 (15件中1~10件)

駅弁大好きです。


でも、食べにくくなりました。
食べる機会も減りました。

駅弁が盛んな頃は、列車も(汽車ですね)もっとゆっくり走っていたし、本数も今ほど多くなかったし、お昼時間だからといっていちいち下車して食べていたのでは不都合なことがたくさんありました。

日本人は感受性が豊かだった(過去形)ので、「旅情」という味付けもあって、車内で食べるお弁当は、本当は冷たくなっているのに美味しくいただけたものでした。

時代がかわって、以前なら泊まり出張だったところにも日帰りが可能となり、通勤用電車と特急電車ばかりが増発され、「速いことがいいこと」になりました。
そこには「旅情」が存在しないので、駅弁は単なる食事の手段だけになりました。
手段だけなら、他の手段(下車して食べるとか)も選択できるのに車内で食べるのはなにごとか!というわけです。
駅弁の時代は終わっているのかもしれません。

電車の中は公共の場所なので、それを私事に使うことはマナー違反だと思います。(携帯電話・化粧)
正論ですね。
でも正論は冷たい。
心の入り込む余地がない。

お兄様は、空いているのを確認するなど、できるだけの心遣いをして召し上がったので、マナー違反だとは思いません。
マナーって四角四面の規則ではなくて、他人の事情や気持ちを思いやることだと思います。
こういう場合はいいとかこれはだめとか、線を引くのは難しいですね。
その行為がやむを得ないものか、どういうふうに気を遣って行っているか、まわりの人はどんな人か(何を不快と感じるか)によって、その線引きは大きく変わってくるのではないでしょうか。

捨て台詞をしたOLさんは、見苦しいですね。
臭いや食べこぼしがあったとしても、きちんと「気分が悪いので控えていただけますか?」などと言えばいいと思います。
そのかたたちは、マナーを知っているのではなく、ただ自分だけの常識でつくりあげた規則をふりかざしただけです。
    • good
    • 35
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。昨晩のうちに御礼をしたかったのですが、前の方の投稿が終わって質問に戻ろうとしたら、何故かまた、質問文のみが表示されて回答が全く表示されなくなってしまいました。
何でこんな事になっているんでしょうねぇ・・・?

本当に、ほんの少し前の話なのに・・・時間の流れが凄まじい速さで流れているような気がします。
その分「立ち止まる」余裕が無くなってしまったのかもしれません。そんな日本人の「心のゆとり」と「お互い様」の気持ちが薄らいできたことが、今回のような(些細ではありますが)出来事に現れているのかもしれませんね。

>「旅情」という味付けもあって

本当ですよね。毎日通学で乗っているはずなのに、子供だったからかもしれませんが、ガタンゴトンと動く列車の過ぎ去る車窓の景色に、毎日ワクワクしていた覚えがあります。先の方の御礼にも書きましたが、通学途中に同席したおばちゃんなどから「ちっちゃいのに偉いねぇ~!ご褒美にこれをあげる。」と、キオスクの冷凍みかんなんかを貰って、すごく嬉しかった記憶もあります。袖擦りあうも他生の縁だと思うのですが・・・お互い気遣い合えれば、「マナーが悪い」などと言う事にもならないような気が、私もします。

マナー違反と駅弁の存在との関係に疑問を持っての質問でしたが、何だか世知辛い世の中だな・・・と、改めて感じる事となりました。
私自身も、気づかずにマナーに捉われてしまっている部分もあるかもしれません。自戒を込めて、今回の質問は心に留めて置きたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2005/05/03 11:04

わたしも、一日の日曜に、「車内持ち込み容器30円」に、うどんを入れてもらって、車内でおいしくいただきました。


普通列車で、一時間に2-3本しかない路線ですが、
長いシートはなく、トイレつきです。通勤、通学も昨日はいなくて、一両に数人しか人がいませんでした。
座っていれば、どこからも人は見えない感じです。
お兄様も もし、こういう列車でのことでしたら、
私はぜんぜんおかしいとは思わないです。(よく、「どうぞ」って、知らない方がみかんなどを下さることがあるような)

「マナー違反よね」と、通りがかりに、聞こえるように、でも直接言うでもなく。。。というのは、私だったら、あまりマナーがよろしく思えません。ですから、自分だったら、「おもいがけず、ご迷惑かけた」と思えば 謝って食べやめますが、
(ただの通りすがりのいちゃもん)、と思ったら気にしないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。朝から何故か質問文のみが表示されて、回答が全く表示されない・・・と言う現象が続いていて、やっと今、表示されました。これって私だけの現象なのかしら・・・?

>車内持ち込み容器
あ!これってありましたね!!通学途中の買い食いは厳禁だったから、一度もしたことはありませんでしたが、サラリーマンのおじさん達が車内に持ち込むのを「おいしそう~!羨ましいなぁ・・・」と、小学生の頃に指を咥えて眺めていた記憶があります(笑)今でもあるとは知りませんでした。

車両はmodamaさんのご指摘どおりの車両です。ただ、10分おき位の割の発車数ですが・・・
先の話と同じように、通学途中に同席したおばちゃんなどから「ちっちゃいのに偉いねぇ~!ご褒美にこれをあげる。」と、キオスクの冷凍みかんなんかを貰って、すごく嬉しかった記憶もあります。今、電車通学の小学生にそんなことしたら、思い切り犯罪者然に見られてしまうかもしれませんね・・・

駅弁の質問のつもりでしたが、何だか世知辛い世の中だな・・・と、改めて感じる事となりました。気遣いしてさえも良しとされないのなら、何だかとても淋しい気がしますね・・・全然おかしくない、と言って頂いて、何だかホッとした気がいたしました。
有難うございました。

お礼日時:2005/05/03 00:27

人間の三大欲求というのでしたっけ。

睡眠、食事、性交でしたっけ。これらの行為を人前でやるというのは、本来恥ずかしい行為です。だから普通はやらない。しかし、恥ずかしくたって別にいいじゃんと思う人もいるわけですよね。そこらへんは個人の価値観の問題です。最低限のルールは、他人に不快感を与えないこと。だから周囲に配慮して食事したいというのも、有りだと思います。しかし周囲の人が不快に感じていて、かつそれを表明したならば、当該行為を止めるか、場所を変えるのが望ましいと思います。まあ、そうは言っても、お互い譲り合いの精神で「ごめんなさい食事します」「どうぞどうぞ」という風になれば一番良いとは思います。

私もかつてはあまり気にしないほうでしたが、人前で食事するのってかなり恥ずかしいことらしいですよ。そもそも。男女の間でも「一緒に食事する」ということは、ものすごく恥ずかしい姿をお互い目の当たりにするという前提があるわけで、ただ一緒にメシ食うというのを超えた深い意味を持つのだそうです。本来ならば。

最後のところはちょっと余談でした。

結論: 可か不可かと言われれば、一応「可」だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

#14さんの仰るような車両で人もまばらだったので、周囲に気遣いながら一番端の席まで移動し、弁当を開いたそうですが、まさか通りすがりの女性(その女性達は単なる移動していただけでした)からそんな風に言われるとは思わなかったそうで・・・本人は笑い話で話していましたが、駅弁を食べると言う行為にそこまで言われるのなら、駅弁って何の為にあるの?と、一緒に笑いながらも不思議に感じてしまいました。
100%周囲の人間を満足させる事は出来る訳ありませんが、その為の気遣いはきちんとした上で、マナーに沿っての飲食なら、私も「可」ではないかと思うのですが・・・先の御礼にも書きましたが、どう言ったシチュエーションなら人が不快になるのかと気がつける人が少なくなって、「ここまでなら」のキャパシティが狭くなった人が多くなったのかも、と言う気もします。

>人前で食事するのってかなり恥ずかしいことらしいですよ

あ、これは私もあります。
確かに気の知れた人の前で無いと、なかなか食事ってしづらいですね。私も以前、何かの本で食欲と性欲(口接等)の密接な関係について読んだ事はあります。
ただ、海外では結構、歩き食いや公共の場での飲食に対して緩い国も多いので(あくまで「多い」と言うだけで、それもきちんとしたマナーの元と言う前提もありますが・・・)日本は少しばかり感じすぎるきらいがあるのでは無いかしら?とも思ったりします。(私自身は「歩き食べ厳禁!」で躾けられましたが・・・)

参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2005/05/02 09:37

まあその若いOLさんが、「駅弁を食べながら列車で旅行」なんていう経験が無いんでしょう。



「私達は旅行は飛行機で海外、そしてその食事は機内食。車の場合はレストランよ。」とでも思ってるんでしょう。(かなりの偏見!)

ジロジロ見るほうが失礼でマナーが悪い!

駅弁を売っている路線なんでしょう。だったら全くOKです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

うーん・・・まぁ、そのOLさんにも色々な事情もあると思いますから(苦笑)
確かにジロジロ見る方も作法に適っていないと思いますね。

駅弁を売っているのに食べるのは不可・・・は変だな?と思っていました。売っている路線なら許容範囲と言う訳ですね。

有難うございました。

お礼日時:2005/05/02 06:50

そもそも駅弁があるのは世界でも日本と台湾くらいなものだそうで、客車で飯を食べる習慣自体海外ではなく、殆どがビュッフェなどで食べるようです(ただ、個室は別)。


通勤車両で飯を食べるのはやはり臭いがきついものはたとえ軽食でもまずいと思います。よく、Mのポテトを持って電車に乗りこんでくるとすごいにおいが充満します。あれは結構きついですよ。
基本的に立ち客がいる車両(指定席以外)では自分だけの空間ではないので食事は遠慮した方がよろしいかと思います。
同じことがアルコールについても言えます。
客車は終点に到着すると掃除しますが、通勤車両になそんなことないですから、いつまでも汚れたらそのままのことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そもそも駅弁があるのは世界でも日本と台湾くらいなものだそうで、客車で飯を食べる習慣自体海外ではなく、殆どがビュッフェなどで食べるようです(ただ、個室は別)。

え?そうなのですか?
私の親戚はイギリスやアメリカ、ドイツ、フランスにいますが、イギリスの通勤電車(Commuter)はそこまで込まないので、ちょっとサンドウィッチ頬張る方もいらっしゃったですが・・・あと、お弁当と言う認識は無いでしょうが、行った事は無いですが、従兄の話によると、フランスなどでは簡単なランチボックスなどが売られているそうですよ。

でも、確かに匂いは不快感を感じることが多いですよね。だからこそ、通勤列車(通勤列車とは時間帯によるものではないと思うのですが・・・在来線=通勤列車とは言えないと思うのですけど・・・)でない時間帯に、人が少ない事を確認するとか、ごみは持って降りるとか、最低限のマナーとして周囲に気を遣うのですが・・・駅弁と言う存在はあるのに、それすらも許されないと言うのも、不思議な話だなって思ったりしました。

お礼日時:2005/05/02 00:46

「都会」は人の目を気にする所。

他人の監視をしながら自分の首も絞めている。そんな人が多いような。

通勤電車に乗ってるときは既に勤務時間に入ってるということでしょうか。仕事やってる目前でメシなんか食うな!ということでしょうか。おにぎりならさっと食べれますが、ふたを開けて食べる大きな弁当は、ダイエットに熱中するような人にはそれだけでゲ!なのでしょう。

そこまでいうなら、ホームでの立ち食い立ち飲みは何なのでしょう。そしてそういうものを販売してる自販機やキオスクは。本当は行儀悪いんだよ。

劣悪な環境でせっかくの駅弁を食べることにしたのは失敗だったでしょうね。気分を害するようなことが起こったわけで。こちらも食べる派なので悲しくなりました。お兄さん達は悪くないと思います。

電車のような空間で嫌だと思うのは、実害のあるもので、飲食してる人のゴミなどの散らかし、服などにべっとり着けてしまうミス、酔っ払いのからみ、風邪引いてる人のセキの撒き散らしくらいかな。化粧する人も恥だと思ってないのだろうから。昔は家族に見られるのも恥という頃があったそうな。

都会の人はほぼ各駅停車ですが、新幹線や特急列車、飛行機で通勤してる人もいます。旅行者と一緒になりますが、別に周辺や地方暮らしに負い目は感じません!大いに利用しましょう。(最近かなり心配になってますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

私自身はここ10年、JRなどにあまり乗らなくなってしまったし、兄もマイカー通勤ですが・・・でも、それまでは「普通」で過してきた事がマナー違反なら、駅弁と言う存在の意味をその方々は一体どう考えているのかな?そんな風に思うのなら、在来線に駅弁を置かないと思うし・・・と、とても不思議でした。
正直言って、私達兄妹(姉もいますが)躾にかなり厳しい家庭に育ってきましたが、駅弁と言うのは「電車で移動の際の食事」と言う認識でしたので、今回の件は本当にびっくりしてしまいました。

>「都会」は人の目を気にする所。他人の監視をしながら自分の首も絞めている。

お互い様で過してきた時代、「食べていいですか?」「ええどうぞ」と、相手を気遣いながら過してきたような時代・・・それが今は、なんてギスギスしているのだなって、そんな気がします。

どう言ったシチュエーションなら人が不快になるのかと気づける人が少なくなって、「ここまでなら」のキャパシティが狭くなった人が多くなったのかな・・・とも思いました。

有難うございました。

お礼日時:2005/05/02 00:28

 すでにたくさん回答が出ていますが・・



 これ、東京とその他の地域では変わってくるでしょうね。
 東京ですと、電車はロングシートが当たり前。
せいぜいボックス席がJRの一部にある程度ですが、
名古屋や大阪へ行けば、二人がけのクロスシートが
普通電車でも走っています。
 まぁ、車内の空気を読むってことでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

>これ、東京とその他の地域では変わってくるでしょうね。

本当ですね。
私も、さすがにロングシートで食事をするのを見れば、眉を顰めると思います。それで考えましたが、何となくイメージとしてロングシートは公共の場、ボックスシート(クロスシートって言うんですね。知りませんでした)は隔離空間と言う認識をしているのかもしれません。

ロングシートが一般的ならば、車内飲食がマナー違反と言うのも肯ける気がいたしました。

有難うございました。

お礼日時:2005/05/01 23:14

私が「駅弁を食べて良い」ラインは、グリーン車です。


在来線でもグリーン車でしたら食べて良いように思います。
在来線は地元の方にとっては通勤の足ですよね。
もしあなたが毎日お乗りになっている電車の中でお弁当を食べている人をみたら、びっくりしませんか?

駅弁を食べる=移動中に食事を済ませるという意味もありますが、むしろ旅をエンジョイする為の行為であると考えれば「みんなが毎日使う場所」で食べるのではなく、グリーン車や特急列車のような「非日常的空間」で食べるのが良いのかな、と。

最近は新幹線で通勤される方もいらっしゃるようですので自由席でもあまりおおっぴらに食べないほうが良いのかも・・・?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>もしあなたが毎日お乗りになっている電車の中でお弁当を食べている人をみたら、びっくりしませんか?

ごめんなさい、別にびっくりなどしません。私の場合、小学二年から高校卒業までずっと長距離の電車通学(片道一時間半)で、そう言う方を沢山見てきましたから・・・気遣いを忘れずに、一声掛けるなどのマナーを守って食べられるのなら、全然構わないと思っておりました。

うーん、非日常的空間ですか・・・他人の食事風景を見るのは不快な人も確かにいるのですが・・・ごめんなさい、ご回答での「食べない方が良い」と言う旨に対しての理解(納得とかそう言うのではありません)がよく出来なくて・・・もう一度よく読み直して、咀嚼してみます。

有難うございました。

お礼日時:2005/05/01 22:57

これってアンケートだとしか思えないんで


カテ違いの点ですでにあなた方家族は不利だが。

 トイレも無いような ロングシート車両で
(いくら運行時間が長くとも。。例 中央線快速)
食事してるとかなりの違和感は感じる。
 マナー違反とまで言えるかどうかは知らない。
食べ方は関係無い。
 注意はしないが 当人たちの
品格は疑う。

 やはりせめて ロングシートで無い車両じゃないと
きつい気はするが。

 東海道本線の対面シートとか。

 

 
    • good
    • 3

特急列車のように座席にテーブルがあるかどうかが目安になると思います。


弁当を手で持って食べていると、何かの拍子にまわりの人の服や、座席の周囲を汚す恐れがあります。テーブルがないとき、4人がけの座席を4人の仲間で占めている場合は、万一の場合も周囲への迷惑が少なく、許容範囲のように思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

マナーの範疇で、対面座席ならOKということですね。
結構「電車での飲食はマナー違反!」と言う事を耳にしますが、電車の形状等によって許容範囲の場合もあるのだな・・・と感じました。

今回初めて知りましたが、横シート車両・・・(検索で調べて見てみました)これなら即、マナー違反と言われておかしくないとは思いますね。

参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2005/05/01 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事