プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、銀行に両替をしに行きました。
機械で両替できない5円と1円が1本づつ欲しかったので窓口でお願いしたところ、両替枚数が50枚を超えるので手数料がかかると言われました。

合計300円の両替で、手数料が315円かかるのは困るので、では1円50枚だけで、と頼んで100円を1枚出したところ、今度は何と、50円1本と50円玉1枚のおつりが出るので、合計51枚になるのでやはり手数料がかかると。

50円玉を持っていなかったので100円を出したのですが、おつりの50円が両替枚数に加算されるのが納得できず、理由を尋ねても枚数が51枚になる、の一点張りです。
結局両替をやめるしかありませんでしたが、本当に困ってしまいました。

商店や飲食業など、おつりを必要とする商売の方は、毎日手数料を支払って、たくさん両替をしているのでしょうか?
銀行のこんなシステムに納得がいきません。

A 回答 (6件)

小さなレストランをしています。


したがって店に銀行員さんが来てくれるようなところでないので、銀行に両替に通っています。

近所の地銀は去年から、両替機に銀行両替カード、またはキャッシュカードを入れて、1日100枚までになりました。
別の信用金庫は窓口では、100枚まで無料。両替機は無制限らしいです。
chupiccoさんもいろんな銀行に行って見られて、それぞれ、無料の基準を、探して見られたらいかがでしょうか。GOOでUFJなら無料というのを見たような気がしますが、こういう基準って4月から変るというのが多いので今では有料かもしれません。

それにしても、ヒドイ銀行ですよね。多分、窓口では両替をさせないように仕向けているのでしょうね。おつりくらい出せよって言いたいですね。

ところで、私はいつも、両替に行くときはキャッシュカード3枚持っているのでその時にいっぺんに両替しときますね。大体一週間に一回くらいですか。
私がコンビニの店主なら、1円と5円は月に一回くらい大量に替えます。一年だと、3000円くらいの手数料ですよね。仕方ない出費でしょうね。

また、近所のタバコやでは硬貨を50枚単位にしておいてくれているので時々両替をお願いしています。でもここでも1円5円は不足気味です。

日本はこれからは、何もかも、サービスを受けるとお金がいる時代になってくると思います。人件費がかかることは何もかも。また、貧富の差がつくので、お金持ちと貧乏人の選別が始まっていて、貧乏人は相手にされない時代だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

レストラン経営をされているんですか?
お忙しい中で銀行へ足を運ぶのも大変でしょうね。

十数年前は、私の勤務先でも銀行の支店長の定期訪問がありましたけど、景気が悪くなった今は、担当者が来ることも滅多にありません。
そいういところで、銀行にとってどの程度の客なのかというところなんでしょうね。

>別の信用金庫は窓口では、100枚まで無料。両替機は無制限らしいです。
>chupiccoさんもいろんな銀行に行って見られて、それぞれ、無料の基準を、探して見られたらいかがでしょうか。

やはりまだ信用金庫は穴場みたいですね(笑)
横並びと言っても、まだ銀行によって多少の違いがありそうですね。
今度リサーチしてみようと思います。

お店経営をされている方は大変ですよね。
お客様にお釣を差し上げないわけには行かないし、おつりが足りません!ってことがあってもいけないし。

>また、近所のタバコやでは硬貨を50枚単位にしておいてくれているので時々両替をお願いしています。でもここでも1円5円は不足気味です。

ご近所のタバコ屋さんは強い味方ですね!
日頃から良いお付き合いをされているから、そういう便宜を図ってくださるんでしょうね。

サービスを買う時代が来るのも仕方無いとは思っています。
ですが、お金を取る以上それなりのサービスにしてもらいたいとも思ってしまうんですよね。
手数料取られるのにATMが長蛇の列では、やっぱり困りますよね。

お礼日時:2005/05/06 13:54

三井住友銀行では、おつりに関しては枚数にカウントされませんでしたよ!



100円を持っていって、50円1本に関しては手数料対象になり、おつりの50円1枚はカウントされません。

両替は、今どの銀行でも手数料対象みたいなので、やっぱり手数料がかからないようにするには、何回も窓口に通うしかなさそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>三井住友銀行では、おつりに関しては枚数にカウントされませんでしたよ!

そうなんですか??
じゃあ次回からは三井住友にも法人口座があるので、そちらで両替するようにしてみようかな?

何度も窓口に通うのって、お一人様一点の商品を何度もレジを買えて買うのににてますよね(笑)
企業と消費者の知恵比べみたいですね。
でもそのうち口座管理料なんていうのも取られる時代になるのでしょうから(すでにそういう特殊な口座もあるみたいですね)、ますます貧乏人には辛い制度が増えそうですね。

お礼日時:2005/05/06 13:41

「両替枚数が50枚を超えるので手数料がかかる」というのであれば・・・



【方法1】
まず「100円玉(3枚の内の)1枚」を「50円玉2枚」に両替しておきます。
次に「100円玉2枚と50円玉1枚」を「5円玉50枚(1本)」に両替してもらいます。
さらに「50円玉1枚」を「1円玉50枚(1本)」に両替してもらいます。
同じ銀行で、1日に何回も両替することは出来ないという決まりは無いと思いますし、2回目以降は手数料がかかるという決まりも無いと思います。

【方法2】
通帳と印鑑を持参して、300円を口座から引き出します。この時、金種を5円玉50枚、1円玉50枚(それぞれ1本)と指定します。
“両替”と“預金の引き出し”は異なると思います。

(もし、行員に嫌な顔をされたら、私でしたら「この銀行のシステムのおかげです」と笑顔で言ってあげます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。

>同じ銀行で、1日に何回も両替することは出来ないという決まりは無いと思いますし、2回目以降は手数料がかかるという決まりも無いと思います。

それがあるんです(泣)
私が良く行く某都市銀行では、「お一人様一日一回のみ」という表示が両替機についています。
なので、法人の普通、当座、個人の普通のキャッシュカード3枚を駆使して両替しています。

あと、私の勤務先ではボーナスは現金で支給することもあるのですが、その時は口座から金種別に払戻をお願いしたのですが、やはり100枚を超える分について手数料を取られました。

両替手数料をケチる前に、もっと削減できる経費の見直しをするべきなんでしょうね。

お礼日時:2005/05/06 13:37

>100円で1円玉48枚だと、おつりは52円ですから、おつり分で3枚の硬貨になってしまい、やはり総枚数51枚となってしまうので、手数料がかかってしまいますよね。



あらあら本当ですね、、、お恥ずかしい。失礼しました。


>仕事の関係で時々硬貨の両替に行くので、いつも1本単位でしたから。

その1本にまとめるのも手間がかかっているので、手数料がかかるんでしょうねぇ。


>無料で両替するために、隣同士の銀行をハシゴすることもあって、結構面倒なんですよね

その面倒と両替手数料を秤にかけるしかないですね。


多分大口の預金があるような会社には手数料割引や免除などの優遇措置をとっていると思います。
要するに、この不景気の中、
「金を落とさないタダお客にサービスできない」
とのアピールなのです。

余談ですが、小さい銀行の中には入金時にも同様の手数料を取るところもありますよ。
硬貨や札の枚数がOO枚以上で入金の場合は、手数料OO円とかね。

景気が良くなることをただただ祈るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答有難うございます。

>その1本にまとめるのも手間がかかっているので、手数料がかかるんでしょうねぇ。

結局はそういうことなんでしょうね。
50枚一まとめにビニールで包む、機械を使わなければ大変な作業でしょうし、その機械の維持費なんかもありますよね。

>要するに、この不景気の中、
>「金を落とさないタダお客にサービスできない」
>とのアピールなのです。

中小企業や小額預金者には辛い時代ですね。。。
預入れしてても大した利息もつかないのですから、せめて預金者には両替くらいのサービスをしてくれてもいいのに、って思ってしまいます(苦笑)

入金時に手数料を取る銀行というのもあるのですか?
それは知りませんでした。
個人的には土日祝日も引き出し手数料のかからない、某信用金庫を利用しています。
でも、ここもいつまで続くか・・・でしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 13:28

100円を1円50枚と50円1枚に両替するという解釈なのでしょう。



預金から金種を指定して引き出せば、無料が多いですが、有料のところもありますね。

こういうサービスをできないほど、銀行は追い詰められているのかなと思ったりします。

100円を1円45枚・5円1枚・50円1枚に両替したら手数料がかからないと思われます。そして次に5円を1円5枚に両替したら、、、。面倒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
そうですねー、おっしゃる通りで100円の両替を頼めば、枚数50枚以下で無料でできましたよね。
そこまで考えが思いつきませんでした。
仕事の関係で時々硬貨の両替に行くので、いつも1本単位でしたから。
無料で両替するために、隣同士の銀行をハシゴすることもあって、結構面倒なんですよね。

お礼日時:2005/05/02 14:05

銀行も手数料をとらないとやっていけないのでしょう。



ところで、なぜ1円玉を48枚(48円)で両替を頼まなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答ありがとうございます。
私の書き込み方が悪かったみたいです。
10円5枚も50円1枚もお財布に入ってなく、50円硬貨1本が欲しくて100円玉を出したのです。
100円で1円玉48枚だと、おつりは52円ですから、おつり分で3枚の硬貨になってしまい、やはり総枚数51枚となってしまうので、手数料がかかってしまいますよね。

お礼日時:2005/05/02 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!