プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遠回しに大なり小なり人格否定にすら繋がるような一言余計な発言をする人が意外と結構見かけるのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか…?
例えば、ただ疑問に感じていることを質問している又は意見を聞きたがっている純粋な好奇心からの質問をしている投稿者さんに対して→「そんなに疑問になるようなことですか?」

とか

「なぜそんなことを気になるのですか?」


みたいに、なんというか水を差すような発言をしている人。
こういう、言わなくても良い、言う必要のない発言すらもわざわざ発言している人が、それも高確率で1人は見かける印象があります。
まして質問サイトでの場合、これを質問サイトで、それもわざわざ任意であるにも関わらず自ら回答している立場で発言すること自体、逆にそういう人達が一番、人格に何らかの問題を指摘されてもおかしくないのでは?と思えて…
とにかく否定的な発言をしないと気が済まないのか不思議に思えます。


これは自分のことになりますが、わたしが回答する立場の場合、少なくともこういう物言いはとても頭に浮かばないし、わざわざ言う必要もないと感じるだけに、それこそかなり疑問で汗
わかりやすい荒らしやヤジでもなく、一見丁寧な普通の対応に見える方でこういう発言をされている場合が引っかかりました。

質問者の人格をわざわざ否定するような発言をすることに、どういう正当性があるのか?わからないです。問題行動でもない一般の領域を出ない人に、こういうことを、それも自分が正当性のある人間と言わんばかりの態度。
どうしてこの人達は普通に話すことがなぜできないのかが不思議で仕方ないです…汗
にも関わらず、こういう対応をする人が批難されず、逆にそういう場だとわかっているゆえに神経を消耗し気をつけて発言しているような人が、初っ端から反感を買われていたり(気が弱い人でもないのに)しているので本当に理不尽に見えて。


こういう素朴なことに疑問を持つわたしも珍しい部類なのかもしれないですが…

質問者からの補足コメント

  • これではもう何も発言できなくなってしまうのでは?と危惧しています。

      補足日時:2023/11/03 15:22

A 回答 (4件)

次を壊してるのに今を壊したら終わりだって


それじゃない終わりを理解できてない事へ

疑問持ってるならおかしくないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/09 23:46

否定的な回答に対し人格否定されたと感じるなら過剰反応だと思います。


リアル社会にも「ダメだよ」「違うよ」といった否定形にもろく、ちょっとした注意で全人格を否定されたかのように傷つく人がいますが、これも過剰反応だと思います。
最近増えてる感じですが私はあまり好ましく思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます。
確かにそうとも考えられます。否定形全てに潔癖になっていると人間関係の構築にもかなり支障が出ますもんね…完璧主義でプライドが高く白黒思考だったり曖昧な表現が理解できないせいで否定形全てを悪い方向に過剰に捉えたり、被害妄想にも繋がったりするのかもしれないです。

悪意のあるような言い方か、そうでないかを区別できたらみんなトラブルにもならないのかもしれないですが、なかなか真偽の程を確かめることも難しく、明らかな悪意のある発言を必要のない場面でする人も少なくないため、悪意のない否定形すらも悪意と捉えやすくなったりするのかもしれないです。

なんでも適度が理想的かもしれないですね。

お礼日時:2023/11/09 23:52

ここgooでは、


回答者の多くが質問者の「知りたい」や「悩み事相談」を待ってます。

意見や発言、発信、賛同募集などが目的の投稿は拒絶されたり否定されがちです。

…そんな事情が、この質問の疑問に繋がっているのではないでしょうか。

質問者の「知りたい」に対して「正確」に応えようとする回答者も多数いて、
質問者の「本音や目的」を具体的に知ろうと問い質すことも多いかと思います。
そんな親身の問い掛けにも応えられない質問者は、「言いたい事を投稿してるだけ」と判断されやすいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとうございます。
そうですね…下の回答者さんへも書きましたが、仰るように、こういう質問サイトにおいて質問者サイドで、最初は質問しておいて、それに対して真摯な回答をして頂いているにも関わらず、なぜかそれを無下にするような態度に急変するような人や、無礼な態度を取り出したりと不適切な方もかなり見かけました。

なので、恐らく一番トラブルになりにくそうな質問と言えば、例えば機械系に詳しくない方が機械に関する相談や質問を、すぐに投げかけられない状況などで質問サイトを利用し、とかかもしれないです。

こういった問題ならば、答えのない問題における多種多様な価値観や意見とかは基本的に関与せず、その機械の問題の解決策のみが得られそうですが、人間関係に関することなど、それこそ正負の不確かな問題について議論をするとなれば、様々な価値観や意見を持った人間が集う、それも不特定多数で顔も見えず素性もわからない場だからこそ、何らかイザコザが起こりやすかったり、言葉を選ばず発言されたり、誤解やトラブルも生じやすくなるのかもしれないですね…

お礼日時:2023/11/09 23:44

Q&Aってのは、本来本当に困ったことを聞くイメージなんですわ。

この質問のように素朴な疑問にしても、答えが人の数だけあるものは、ただ意見が聞きたいだけで、アンサーとは言い難い。
だから、そのような意見がくると考えます。
質問者サイドが、自分が聞きたいことを聞いて何が悪いとなれば、回答者サイドもその質問に対して素直に思ったことを書いて何が悪いになるんですな。
本当に聞きたい答えだけ望むなら、ここは違うと思いますね。専門家に直に相談すべきと考えます。
最近は、ただ会話したいだけか?と思う無駄な質問が多く、本当に困っている質問が埋もれがちに感じてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとうございます。
確かに質問サイトにおいて、質問者サイドでも、最初は質問しておいて真摯な回答をして頂いているにも関わらず、それを無下にするような態度に急変するような人や、無礼な態度を取っていたりと不適切な方もかなり見かけます(汗)
一番、トラブルになりにくそうな質問と言えば、機械系に詳しくない方が機械に関する相談や質問を、すぐに投げかけられない状態に質問サイトを利用する、とかかもしれないですね。

仰るように、このわたしの質問もそうですが人間に対することなど、それこそ正負の不確かな問題について議論をするとなれば、様々な価値観や意見を持った人間が集う、それも不特定多数で顔も見えず素性もわからない場だからこそ、何らかイザコザが起こりやすかったり、言葉を選ばず発言されたり、誤解やトラブルも生じやすくなるのかもしれないですね…

お礼日時:2023/11/09 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A