dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月の終わりに、1歳9ヶ月の息子を連れてディズニーランドに遊びに行くことになりました。このくらいの子供が乗れるお勧めのアトラクションがありましたらぜひ教えて下さい!

A 回答 (4件)

↓ 若干情報古いみたいですが…



参考URL:http://homepage3.nifty.com/carib7/tdl/031atracut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!大変参考になりました(*^_^*)

お礼日時:2005/05/02 22:11

おととい行って来たばかりです!小さい子が乗れるのは、ファンタジーランド内の「イッツ・ア・スモール・ワールド」や、「キャッスル・カルーセル」(メリーゴーランド)、ウェスタンランド内の「カントリーベアシアター」、アドベンチャーランド内の「魅惑のチキルーム」などがいいとおもいます。


トゥーンタウンにはミッキーの家やミニーの家があって遊べます。
ディズニーランドのホームページを見てみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。トゥーンタウンが出来る前にしか行ったことがないので今回はぜひ行ってみたいです!

お礼日時:2005/05/03 22:20

●身長制限などで今現在お子様が乗れないもの


ビッグサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン
カヌー
ハニーハント(補助なしですわれれば可)
ガジェットのゴーコースター
スターツアーズ
スペースマウンテン
スタージェット(補助なしですわれれば可)
グランドサーキット(大人と一緒なら可)
●制限はないが、ちょっと怖いかもしれないもの
カリブの海賊
ジャングルクルーズ(暗いシーン少しあり)
白雪姫と7人の小人
シンデレラ城ミステリーツアー
ホーンテッドマンション
カートゥーンスピン(待ち列に少しくらいところあり)
●小さい子には難しいかもしれないもの
シューティングギャラリー
バズライトイヤーのアストロブラスター(でも、トイストーリーが好きで得点を気にしないのであれば、乗ってるだけでも楽しめるかも。)

上記以外がお勧めです。
その中でもしいていうなら、
ウエスタンリバー鉄道(途中少しくらいところを通ります)
○魅惑のチキルーム
○カントリーベアシアター
○蒸気船マークトゥエイン号
○トムソーヤ島いかだ
ピーターパン空のたび
○ミッキーマウスレビュー
ピノキオの冒険旅行
空飛ぶダンボ
キャッスルカルーセル
イッツアスモールワールド
アリスのティーパーティ
ぷーさんのハニーハント
○ミニーの家
ミートミッキー
○チップデールのツリーハウス
○ドナルドのボート
グーフィーの弾む家
○トゥーンパーク
ジョリートロリー
グランドサーキットレースウェイ
○は一度にたくさん入れるなどの理由で比較的待ち時間が少ないものです。
ミッキーの家、ピーターパン、ダンボなどは、ファストパスがないですが意外に並びますので、朝早い時間かパレード中か、小さな子供が帰った夜に行くほうが並ばずに済むと思います。
FPを使うのでしたら、ハニーハントに使うといいと思います。
身長制限などでお子様が乗れない場合は、ベビースイッチという交代乗りが出来ます。方法はアトラクションによって異なりますので、並ぶ前にキャストに相談してみてください。
全体的には、トゥーンタウンとファンタジーランドに子供向けのが多いです。
また、ファンタジーランド・トゥーンタウン・エントランスはキャラクターグリーティングも多くやっていますので、覗いてみては。(ウエスタン、アドベンチャーランドでもやっていますけど、頻繁ではないです。)
ショーはどのショーでも楽しめると思いますので、ワンマンは朝のうちに整理券をもらっておけば並ばずに済みますよ。キャッスルショーは抽選です。
これらの内容は全てHPに書いてありますので、詳しくはオフィシャルHPを見てくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに詳しく、しかも親切にアドバイス頂き感謝感激です!!!ありがとうございました(*^д^*)
さっそくHPも覗いてみたいと思います。

お礼日時:2005/05/03 22:17

乗れるアトラクション名等はすでに回答が出ているので、ちょっとだけ補足します。


小さい子は暗いのが苦手な子が多いのでその辺を気をつけた方が良いですよ。うちの子(今は8歳ですが)もそうでしたし、甥っ子(2歳1ヶ月)もそうですが、概して男の子はその傾向が強いようです。ランドのアトラクションは待っている部分が暗いことが多いので、要注意です。
そういう意味では、うちの子なんて、ガジェットのゴーコースターやビッグサンダーマウンテンはOKですが、未だにカートゥーンスピンはダメです。
甥っ子は白雪姫もピノキオもダメです。なおかつ、ウエスタンリバー鉄道すらダメです。電車や車が大好きですが、最後の暗いのがダメですから乗り場の近くに行って走っているのを見るのが大好きです。「乗るか?」と聞くと「暗いから嫌だ!」と言います。
無理矢理乗せちゃ言うと、トラウマになっちゃいますよ。うちのこの話ですが、以前(4歳ぐらいの頃)何も知らずにゴーコースターに乗せたら、怖かったらしく、つい最近まで、ビッグサンダーは乗れるのに、ゴーコースターだけは乗れませんでした。「ビッグサンダーの方が早くて落差が大きいのだから、ゴーコースターなんて平気だよ」と言っても「ゴーコースターの方が怖いから」っていっていました。
ですから、お子さんのためにも無理強いだけはしないでくださいね。まあ、上の子(女の子)は3歳でスプラッシュに乗せてみたら、コースター系が大好きになっちゃったって事もあるのですが(笑)
あと、楽しみとしては、エントランスやトゥーンタウンに出てくるキャラクターと写真を撮ったりふれあったりすることも、ランドの楽しみ方ですし、ショーやパレードだけでも楽しいですからね。
1,2歳のころのことはほとんど覚えていないでしょうけど、写真が残っていると大きくなっても、それを見て「あのときはどうだった」みたいな話が出来て良いですよ。うちでは、10年近く前の写真を見て「ドナルドの目が違う」とか「ミッキーが今よりちょっと怖い顔してる」っていって楽しんでますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。子供は繊細なんですよね。息子の様子をよく見ながら楽しみたいと思います。写真もたくさんとりたいですね^^

お礼日時:2005/05/03 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!