プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2打席連続ホームランの後凡退することが多いし、2度ババを引いた恋愛の後に当たりを引くこともあります。それになぜ2度ある⇒3度あるという構造なのでしょうか?1度あることは2度あるならば世の中連続ばかりになるからあり得ないが、3度あることは4度あるというのは2度あることは3度あるの中に含まれているのでしょうか?つまり2度あるということが条件でその後はいくらでも続いていくということ、つまり2度あることは∞度あるの十分条件となっています。《2度ある》ということが世の中で非常に重要なことだという教えでしょうか?

A 回答 (9件)

「三度目の正直」という言葉もありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

矛盾しますよね。

お礼日時:2023/11/07 23:07

一度起こっただけのことは、ただの偶然かもしれませんが、


同じようなことが二度続けて起こったとなると、それは偶然だとは
言い難くなります。何か原因、理由がある場合が多いものです。
この原因を改善しないと
二度もあったことは、続いて三度目が起きる可能性が有るので
失敗を重ねないように注意しなさいという戒めの言葉です。

基本的に悪いことに対して使われる表現になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度連続することで偶然性を排することになります。だから3度目も必然になる。非常にロジックです。

お礼日時:2023/11/07 23:08

悪いことが繰り返される場合があるのだから、そうならないよう対策をしなさいと言う戒めの意味もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いことが繰り返されてもいいんじゃないの?

お礼日時:2023/11/07 23:08

「二度あることは三度ある」&「三度目の正直」。



二度あったことは、何度でも起こりえるから気を付けろというお話。
近年の例では、何度も大津波が起こった歴史があったのに、それを無視したために原発が被災してしまった。
「三度目の正直」とは、二度あったことは今後も起こりえるから十分に原因の究明と対策を練っておけば災いを防ぐことが出来るというもの。

つまり、「二度あることは三度ある」とは繰り返し災いが起こるのは天災ではなく人災だという警句です。災いを防ぐ対策が成功した場合は「三度目の正直」ということになります。

2打席連続ホームランの後凡退することが多いのは、それだけ投手も注意して投げるからですし、2度ババを引いた恋愛の後に当たりを引いたのも過去の失敗を反省して人を観る眼が養われたという話かもしれません。

2打席連続ホームランを浴びたのに同じように投げれば3打席連続を喰らう可能性が大きいでしょうし、恋愛の失敗に教訓を学ばずに何の成長も無しでは3人目もババを引きやすいというものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度起こしたことは3度起こす。1度起こしたことは続くとは限らない。なぜなら2度というのは偶然を排しているからだ。というロジックじゃないですかね?

お礼日時:2023/11/07 23:09

2度あることは3度あるっていうのは嘘ではないでしょうか?


 ↑
2度あることは、3度、4度と連続する
場合があるから、油断するな、反省して修正しろ
と言う意味で、
3,という数字には、それほどの意味は
無いと思います。



2打席連続ホームランの後凡退することが多いし、
 ↑
2度続いたので、3度にならないように、相手も慎重になり
修正したんでしょ。



2度ババを引いた恋愛の後に当たりを引くこともあります。
 ↑
これも同じく。
反省した結果。



それになぜ2度ある⇒3度あるという構造なのでしょうか?1度あることは2度あるならば世の中連続ばかりになるからあり得ないが、3度あることは4度あるというのは2度あることは3度あるの中に含まれているのでしょうか?つまり2度あるということが条件でその後はいくらでも続いていくということ、つまり2度あることは∞度あるの十分条件となっています。《2度ある》ということが世の中で非常に重要なことだという教えでしょうか?
 ↑
反省し、修正しなければ、3度、4度と続く
かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反省とか修正とか根性精神論にあまりに偏ってませんか?

お礼日時:2023/11/08 09:11

お礼について<なぜなら2度というのは偶然を排しているからだ。

というロジックじゃないですかね?>

それは当然のことです。私の回答もその偶然性の排除を前提にしています。

ただ、この言葉の肝は、直接書かれていない〈だから気を付けろ〉という部分にあるのです。偶然性の排除の先が重要なのです。

省略しないで丁寧に言葉を続けると、「二度あることは三度ある。だから充分に用心して対策を立てなくてはいけない」というような感じになり、それで完全形となります。
しかし、後半の肝の部分は常識的に容易に解釈できることだから、「二度あることは三度ある」だけでも、あえて言わなくても分かるでしょう、という「含み」を持たせた表現ということになります。
ことわざの類は、こうした含みを持たせた言葉が多いのです。

以上、ご理解いただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「二度あることは三度ある。なぜなら二度起きたということは偶然性がほとんど排除されるからだ。だから充分に用心して対策を立てなくてはいけない」
と言われないと分かりにくいです。

お礼日時:2023/11/08 09:12

2度あることは3度ある、は「七転び八起」と同じで、


私は、悪い意味で、懲りねえ奴の喩えに使いたいね、
反省しないアホの喩えですね
・・確かに非常に重要なことだ
つまり、原因を除かなければ、∞度ある、と言う事です。
ウクライナでも中東でもドンパチやってるが、人間は懲りないアホだな。
原因を発見し、取り除けば、2度3度はないはずだ。
その原因を、生命の奥深くに潜む闇「元本の無明」と仏典にはある
それがソクラテスの「汝自身を知れ」なのかも知れない
ババ抜きのようなバクチには当てはまらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はそういう精神論とはほとんど無縁の言葉に思えます。

お礼日時:2023/11/08 09:13

お礼について〈「二度あることは三度ある。

なぜなら二度起きたということは偶然性がほとんど排除されるからだ。だから充分に用心して対策を立てなくてはいけない」と言われないと分かりにくいです。〉

国語教育で「行間を読む」を散々教えられたと思います。
どこの国の書物でも、特に文芸作品は、敢えて複雑な情感を出すために直接的ではなく間接的な表現を用います。技巧を凝らすというものですね。

ことわざの類は、極限まで文字数を減らし、必要最小限の文字数で研ぎ澄まされた言葉です。
比喩的な表現も多いですね。

学校の国語教育とはそういう文章に対処するためのモノでもあります。
その最高峰が、文学系の大学及び大学院以上の学習と研究ということになります。

あなたは分析がお好きと仰っていましたね。
言葉の分析の中には、書かれていない省略された部分がどうであったかを、書かれてある言葉や関連資料から推定する推論も重要な要素です。分析好きなら、推論もお得意でしょう。推定・推論のない分析なんてクソみたいなものです。
分かりにくいからこそ分析力の出番です。
面倒くさがらずに、少し、又は大いに考え、分析いたしましょう。そうでないと事実や真実に迫れなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。しかし一般庶民に《2度ある=偶然性は排除されている》という条件を読み取れというのは無理があります。

お礼日時:2023/11/08 09:37

お礼について〈しかし一般庶民に《2度ある=偶然性は排除されている》という条件を読み取れというのは無理があります。



ご冗談でしょう。
私も一般庶民ですし、他の回答者の多くも一般庶民であって、国語学者というわけではないでしょう。
しかし、「つまり、原因を除かなければ、∞度ある、と言う事です」「油断するな、反省して修正しろと言う意味」「悪いことが繰り返される場合があるのだから、そうならないよう対策をしなさいと言う戒めの意味もあります」「失敗を重ねないように注意しなさいという戒めの言葉」と私以外の5人中4人が私と同じ回答を寄せています。

ここの回答者の大半があなたの考えと違うからと云って、一般庶民じゃないなんて少し独善的過ぎませんか。
私は高校までは至って普通の公立の学校で学んでおりましたが、少なくとも高校の頃は皆が「二度あることは三度ある」についてはこれくらい理解してましたし、だからこそ他の回答者の大半もその理解で回答しているのではありませんか。

自分が理解できないことを「無理がある」と決めつけるのはよほどな傲慢かそれこそ庶民一般とは感覚が違うということかもしれません。
今時風に云えば、まあ、それはそれで多様性のひとつと云うことかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A