
No.3
- 回答日時:
海水には様々なものが溶け込んでるので無理だと思います。
タテジマイソギンチャクはどうか分かりませんが、イソギンチャクは基本的に水の流れや照明が必要になります。あと水温にも注意が必要で、中にはたまに給餌が必要なものもいます。
参考URL:http://nature.serio.jp/d/d1/d-1b.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/07 17:25
一緒に汲んできた水で数日飼ってますがそこそこ元気です。
でもやはり海水魚を飼うには本格的な装置が必要ですね。
詳しい説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
出来ない事はないけど「比重計」が有れば完璧だそう。
↓イソギンチャクの飼育方法に関しては、そのまま検索すれば出て来ますね。
参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%B5%B7%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海水魚水槽のガラスに白いとて...
-
【コレは何ですか?】海水と空...
-
イソギンチャクを拾った( ・з・)
-
メダカが白くなって死んだので...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病の個体の治療について
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食いしん坊のはずのエンゼルが...
-
飛行機で魚やサンゴを持ち帰り...
-
ヤドカリの飼育で困っています...
-
コブヒトデの飼育・病気について
-
ハタゴイソギンチャクの状態に...
-
60cm水槽で海水魚と、イソギン...
-
寄生虫??
-
錦鯉を飼育していた水槽でアフ...
-
シリキルリスズメのケンカ(い...
-
海水水槽にいる白い微生物について
-
ブロンズパファーの飼育につい...
-
イソギンチャクを拾った( ・з・)
-
イソギンチャク不調
-
旅行先で拾った石
-
ミドリフグと一緒に
-
海水魚の水槽にシャコ(?)が発...
-
南米淡水フグに貝類
-
海水2リットル何キロ位あります...
-
サンゴの名前教えて下さい。
-
海水水槽 濾材について
おすすめ情報