アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠してからの夫との関係に悩んでいます。

結婚5年目で、共働きの夫婦です。
今まで子供を授かることがなかなかできなかったのですが、
病院に通いながら妊活を続けた結果妊娠することができ、今3ヵ月になります。

しかし、私が妊娠してから夫との関係が悪くなってしまいました。
妊娠を喜んでくれたことはなく、お腹の子供の話をしても聞きたくないと言われます。
先日、子供が生まれてきても喜べないとまで言われてしまいました。

もともと妊活をしていた時も、夫は子供は欲しいけど育てていくのは不安だと言っていて
子供を作ることに積極的ではありませんでした。
私が子供が欲しいと言っているので妊活に協力していたそうです。

夫としては、子供が生まれた後に生活が変わっていくことや金銭面が不安らしいのですが
それについては子供を作る前によく話し合っていたことだったので、なぜ妊娠した今になって
こうなってしまったのだろうと悩んでいます。

妊娠してから何度も話し合いをしましたが、ついに最近夫は口をきいてくれなくなりました。
私も体調があまり良くなく、精神的に落ち込むようになってしまい、このような家庭に生まれてきたら子供にとって不幸なのではないか、
子供を堕ろした方がいいのではないかと悩むようになりました。

自分でもどうしたらよいか分からず、まとまらない文章ですみません。
何かご意見をいただけましたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 夫は初めから嫌だと言っていた訳ではなく、不安はあるけど子供は欲しいと言っていたので、夫婦で決めて子供を作ることにしました。
    共働きで私も会社員なので収入と貯金はあります。
    皆が子供を持っているからで子供を作ったつもりはありません。
    費用等は1人でも支払いできるので夫をあてにしていないですし、計画も立てていました。
    憶測で決めつけて書かないでいただきたいです。

    >>妊娠中の旦那の性欲の処理
    このようなことを見ず知らずの他人に言える神経を疑います。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/08 12:22

A 回答 (7件)

初めから嫌だと言っている人を無視して妊活してきたからだと思います


言い聞かせてきた
話し合ってきたは
子供を産んで育てようという気にはなりません
収入も確定していないし
旦那の不安を何一つ解決していません
人並みに結婚しました
人並みに子供を産みます
だって皆がしているから
で 子供を作ったのだと思います。
具体的に
お産の費用 子供の準備費用
産休中の収入の目減りの補填
妊娠中の旦那の性欲の処理
産休が終わった後の子供を預ける場所
いくらかかるか
病気になったら誰に頼むのか
まで 旦那の収入や手伝いをあてにしないで
計画をしっかりと立ててください
あなただけが望んで得た命です
責任を取って一人で育ててください
子供が欲しい買った
揉めるなら辞めてしまおう
というような簡単な 命がお腹にいるのではないはずです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

環境が変わってくるのを


乗り越えられない人がいます

それを嫌がる人がいます
今のままがいいという人ですね

多分
ご主人もそういう人なのでしょう

しかし
転勤があったり
仕事が変わったりと
何かと環境が変わることがあるでしょうが
ご主人はそういう人なのだと
あなたが認識して
引率していく役目を覚悟すれば
うまくいくのではないですか

今後も
ご主人の言うままに動くと
お互いが
環境の違いを乗り越えられない家庭になってしまうような
気がします

元気なお子さんを産んでしまえば
ご主人も
なんとかなるもんだと思うのではないですか
    • good
    • 0

そもそも堕ろしたところで、今までと同じように暮らせるのかと疑問です。

    • good
    • 0

妊娠おめでとうございます。

やったじゃないですか。
夫さんも妊娠前に離婚するなりしてくれたら良かったのにね。

私なら産みます。夫が子供の顔を見ても変わらないようなら離婚です。
結果的に離婚になっても、夫は死ぬわけじゃありませんから。
でも子供はおろしたら死にます。

もちろん経済的に余裕があって、両親に愛されて育つのがベストですが、そんな完璧な家庭って世の中に何%あると思います?
私は望まれない子供でしたが、色々ありましたが、楽しく生きてます。

今後再婚のチャンスはあっても、妊娠のチャンスがあるかわからないよ。
    • good
    • 0

お辛いですね。


関係改善に役立つ意見でなくて申し訳ないですが、
堕ろすのだけはやめた方がいいと思います。
諦めたところで夫との関係が元に戻る保証はない上、あなたに一生の後悔ができるのは確実。
そうなれば関係にもしこりができるのでは?
命ひとつ犠牲にしてつなぎとめた事実がつきまとうのに、ラブラブで笑って過ごせるわけないと思う。

私は出産直後に夫と何年も関係悪化しました(子どもが原因ではありません。後に改善)。
ダメになったらなったで、夫は事故で死んだと考えようと思いました。
そうなれば必然的に一人で育てるんだし、悩んだり覚悟したりする必要もないや、と切り替えました。

ぶっちゃけ、夫はいなくても子どもがいれば幸福になれます。
子どもの方が、ずっと得がたい奇跡です。
どうせ1/3は離婚するんだし、結婚はしなくてもかまわない、でも子どもだけは産めるときに産んでおきなさいと周囲のオババもみんな言います。
それだけ、子どもが人生にくれるものは大きいです。
    • good
    • 0

『私が子供が欲しいと言っているので妊活に協力していたそうです。


なんか無責任というか・・・・・
本当に自身がない不安ばかりで協力できないなら
妊活協力すべきではなかったのにね・・・

曖昧な気持ちで協力してせっかく授かった命を奪ってしまうって
最初から協力してくれないよりもよっぽどダメージ大きいだろうって想像できないもんだろうか・・・・

貴方はどうなんですか?
最悪、旦那を捨ててでも子供を育てていけますか?

本当は妊娠する前にこういう話は決着付けておくべきでしたね
で結論出したなら無責任なことはせずに最後まで責任を持つ

私自身、子供の頃から家族関係に悩んでいた点もあって
結婚しても子供に関しては消極的でした
でも、二人で色々話し合って子供を作り
結果として子供たちとの生活があって幸せだったと感じています
(子供を持つと決めたからにはと積極的には育児に参加しましたし)

想像するのと実際に育てるのとでは、苦労も多いですがそれにもまして嬉しいことも沢山あると感じています

旦那自身も家族関係とか色々あったんですかね?
それとも経済的な問題?
できればせっかくの命なので大事にしてほしいですが
最終的な判断は二人でしか出せないのでね・・・

旦那!しっかりしろよ!
とだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コメントいただきありがとうございました。

お礼日時:2023/12/08 13:08

せっかくそこまで、苦労し続けて授かった命です 


万が一にも軽々に堕胎などしたならば
あなたは生涯後悔し続けるとことでしょう。
水子供養も一生しなければなりません

短絡的な話で申し訳ないのですが
どうしても夫婦の溝が埋まらないで再私有的に
例え離婚に至ったとしても
私がもしあなたならば、命を懸けて産みますね。

とにかくこの問題は全てにおいて
中途半端な覚悟では解決しないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントいただきありがとうございます。
私も堕胎はしたくないので、冷静になってこれからのことをよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2023/12/08 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A