アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E9%8A%80% …

専門知識不足で、よくわかりませんでした。
お聞きしたいのですが、
大手ネット証券会社(楽天、マネックス、SBIなど)が仮に破綻した場合も、
1000万相当(時価評価?)までしか救済されないということでしょうか?
因みに、オルカン(および、除日本)がメインの投資先です。

ご存じの方、教えてください。

A 回答 (5件)

日本国内の証券会社は分別管理しています。

山一・三洋証券に口座持っていてともに1000万以上預けてましたが全額戻ってきました。
    • good
    • 0

証券会社は銀行と違って、仲介をしているだけですので証券会社の資産とは厳格に分けて管理されています。

したがって証券会社が破綻した際も資産は影響ありません。ファンド運用会社も同様で、預かり資金は分けて管理されいます。
    • good
    • 4

「証券会社が破綻した場合、分別管理によって資産は守られています。

分別管理が適切に行われておらず投信などの取引が返還できない状況になっても、日本投資者保護基金によってひとり1000万円まで補償されます。」
とある通りです。

破綻しても分別管理がされていれば全部戻ります。ただ、実際にそうなった場合は移管等あれこれ手間、時間はかかるかもしれませんね。
    • good
    • 5

株券や投信は保管振替機構にて管理されていますので、証券会社の破綻でも保全されます。


口座管理されている預託資金に関しては大手証券会社はMRF等ファンド買い付けにて管理されているので、こちらも安心です。
ネット証券ではグループの連携金融機関の口座開設で預金商品に配置される仕組みを持ち、管理される仕組みを持ちます。
現在日本の金融システムは日銀が政府の連結下にあり、日銀当座預金を通じて市中銀行が繋がり、大手証券会社は銀行の金融グループ下で営業し、自国通貨建国債を通じて貸借対照関係を持つ非常に複雑で独特の金融システムを形成しており、デフォルト懸念を折り込んでいます。
経営危機となる金融グループは政府や金融庁主導で、合併や統合が行われています。
    • good
    • 1

そこに書いてある通りです。

よくお読みになれば理解できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A