dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の会社(介護関係)からパートから正社員にならないか?と打診がありました。
年齢的(30代)にもこのままでいいのか?と将来的な事を考えると正社員になったほうがいいのかなって思う反面、今までアルバイトやパートでしか働いたことがないので不安もあります。
不安要素として
・仕事量がかわること
・責任感
・他スタッフとの関係性
・こんなポンコツが正社員になったら他のスタッフに迷惑かけてしまうのでは?(今でも迷惑かけているのに)
と思うと前に進むことができずにいます。
殻を破りたいと思う反面、自分に自信がないこともあり1歩踏み出せないでいること、こんなネガティブな自分を変えたい気持ちもあります。
支離滅裂な文章で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 今までアルバイトやパートでしか働いたことがないので不安もあります。


初めはみんなそうですよ。
みんな学生や無職から自信満々で正社員になっているわけではありません。
不安を押し殺してチャレンジしています。

> 殻を破りたいと思う反面、自分に自信がないこともあり1歩踏み出せないでいる
あなたが悩んでいる間にも時は流れていきます。
これから40代、50代になるでしょう。その時になってから「ああ、正社員になりたい」と言っても今よりもはるかに厳しいですよ。
    • good
    • 0

意味がわからないです



知りませんよそんなもの。

自分で決めることです。

一般論というならばこのままでいい訳ないです。甘えたこと言わないで。と思いますけども。

それでも最終的には自己判断ですからね

情け無く生きようが気合い入れて生きようが貴方の自由です
    • good
    • 0

半年以上正社員で働いて辞めたら8割がた失業保険が貰えて職業訓練にも通えますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A