アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家は夫婦で年収が一緒です。
生活費や住宅ローンも、マックのランチひとつとっても
完全折版です。

この場合、引き落とし口座はどのように設定すべきでしょうか?
ひとつの口座から引き落とすほうが簡単なのですが、
それだとひとつの口座に夫婦そろって入金することになり、
どちらかが贈与税にあたってしまうと指摘されました。

でも夫婦それぞれの口座を持って、
名目ごとの引き落としにすると(たとえば夫の口座では住宅ローンと教育費、妻は生活費と電気代)
完全折版とならず、どちらかが負担増になってしまうかと思います。

それでは不公平だと夫が言うのですが
同年収程度の夫婦のみなさんはどのようにされてるのでしょうか?

A 回答 (7件)

他人がどうしているかじゃなくて、あなた方夫婦が話し合ってやりやすいやり方にすればいいことです。


その程度の話し合いや決め事すら出来ないでどうやって生活してくんでしょうか?

旦那さんが不公平だと思うなら、あなたが歩み寄るしかないことで、世間がどうしているかは関係ないことです。
旦那さんは代替案を出さないんでしょうか?

とにかく話し合って決めるだけ。
    • good
    • 1

我が家では世帯主の私がすべての資金を賄っており、家族は個別の所得がありますが、一切お金は家計に入れていません。


固定資産税、食費、上下水道光熱費、外食、住宅関連費などすべてで、個別所有するスマホと車のみが個人で負担し、その他は全部私です。
負担割合も多いですが、所得も私が多く、私名義であれば減価償却や経費処理分もあるので、節税効果を考えてすべてを私が負担しています。
一般には妻が家計を握るご家庭が多いのかと思いますが、異なる二人の口座で負担するよりもまとめた方が無駄がないです。
私はすべての決済をカード一括払いとしており、光熱費やお買い物、ガソリン、外食、税金等すべてですので、カード付与ポイントが毎月多くつきます。
そのポイントは積立投資に回しており、10年で大きく成長しています。
    • good
    • 0

口座は別々にして、各々の口座から生活費(医療費等除く)の支出のみを転記しておき、月末に1/2になるよう計算します。

    • good
    • 0

夫婦間でのお金の口座移行に関して、贈与税を回避する方法は、以下の2つです。



1. **年間110万円以下の範囲で行う**

贈与税には、1年間にもらった財産の額が110万円以内の場合には、贈与税はかからず申告も不要というルールがあります。そのため、夫婦間での口座移行においても、年間110万円以下の範囲で行うことで、贈与税を回避することができます。

2. **生活費や教育費などの通常の生活費として行う**

夫婦間での口座移行が、生活費や教育費などの通常の生活費として認められる場合も、贈与税はかかりません。そのため、夫婦間で口座移行を行う際には、生活費や教育費などの通常の生活費として行うことを明確にしておくことが重要です。

具体的には、以下の点に注意するとよいでしょう。

* 口座移行の目的を明確にする
* 口座移行の金額を、生活費や教育費などの通常の生活費の範囲内に抑える
* 口座移行の際には、領収書や明細書などを保存しておく

なお、夫婦間での口座移行において、贈与税が課税される可能性があるケースとしては、以下のようなものが挙げられます。

* 年間110万円を超える額の口座移行を行う場合
* 口座移行の目的が、生活費や教育費などの通常の生活費ではないと認められる場合
* 口座移行の際に、贈与の意思が明らかであると認められる場合

これらのケースでは、贈与税の課税を避けるために、事前に税理士に相談することをおすすめします。
    • good
    • 0

>どちらかが贈与税にあたってしまうと指摘され…



誰に?

親子や夫婦の間で日常生活に必要最小限のお金を出し合うことは、(年110万を超えても) 贈与とはみなされません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>ひとつの口座から引き落とすほうが簡単…

だから、他方は毎月末にでも自分の負担分だけ後払いで振り込んでおけば良いのでは?
先払いだと細かい数字まで合わず、あとで精算が必要になりますのでね。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

夫か妻のどちらかの口座を作りお互いの生活費をその口座に振り込み生活費の引き落としに使えばいいと思います。


贈与税?相手にあげるわけじゃないから贈与にならないんじゃないかな?
    • good
    • 0

夫婦は家計を一つにするという原則がありますから、共用の口座を作っても贈与税は掛かりませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A