dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人になってから時が経つのが早く感じませんか?

A 回答 (13件中1~10件)

そうですね(⁠^⁠^⁠)


ちょうどこの10年、前半の5年は悲しいこと、辛いこと続きでした。
最近5年は穏やかに暮らしてますが、コロナのことでは今も心配したり、心を痛めることが多いです…

新しい年は、世界中が少しずつ優しくなって、みんなが平和に穏やかに暮らせるといいな、と思います♪

優しい人は、強いです(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0

単調には感じますね。


ただ、会社員・個人事業主・親の死とか、いろんなことはあった気がする。
いろんな苦難を乗り越えた気はする。
    • good
    • 0

10年ではなくて実質的には7年ですよ


人生の1/3は睡眠に奪われるので
意識して生活出来るのは2/3に当たる7年だけです
前置きが長くなりましたが過ぎてしまえば
あっという間ですね
    • good
    • 0

すごく早いです。


今年もあっという間に終わります。
    • good
    • 1

あっという間にですね…早すぎて、早すぎて、

    • good
    • 1

それは記憶するものが減っているからです。



印象に残ってないだけです

若い頃は初めての体験が多く、思い出がたくさん残ります

歳食ってくると、だいたい見たことあるやつなんです。既視感ですね。

もう全く見たことも食ったこともない珍妙な料理なんて存在しないんですよ。

だとすれば記憶には残らない訳でして、思い返してみても思い出が少ないのです。

また新しいことにチャレンジしない人もあっという間になります
    • good
    • 0

刺激が少ないのもありますが・・・


そういうのって経った後での思い返しですよね?
脳自体は10代半ばをピークに劣化します。単純にいろいろあった事を忘れてるんじゃないですか?
    • good
    • 0

「ジャネーの法則」と言います。



大雑把に言えば、1年を年齢で割る感じで。
分母(年齢)が大きくなると、値は小さくなりますが、その値が1年の長さの感じ方らしいです。

また、その理由としては、「経験」や「記憶」などが関係してるみたいです。
    • good
    • 0

はい。

すごく早く感じます。
    • good
    • 0

エルフ族なら1週間くらいの感覚ですよ。



生きた時間に対する割合が感情的な時間という考えがある。

20歳の10年は1/2ですが、
40歳の10年は1/4で、半分の感覚です。
60歳なら 1/6と更に短く感じます。
100歳なら 1/10ととっても早く時が過ぎてゆく感じ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A