プロが教えるわが家の防犯対策術!

専修大学は入試が中堅レベルの割に、資格や就職の実績が優良なのは偏差値操作が下手だからですか?学ぶことを調べてみると普通に良い大学だと思ったのですが。

A 回答 (1件)

理由はいくつかあります。


1単純に東京が強い。
https://www.openwork.jp/company_answer.php?m_id= …

ここにあるように鹿児島銀行の平均年収が467万です。
鹿児島大学から鹿児島銀行に行けたら御の字ですが(行けない人も多い)行けたとしてもこの金額です。また地方の生活費は意外と高く(需給の問題)、例えばMacBookや、ガソリン、車などはむしろ都会よりも高くなります。就職に関して企業は別に学力だけを見たりはしません(筆記テストすらしないところも多いですよね)また、帝大を除く地方大学は、「そもそも学力が高い」と言えるほどはないのです。国立含めて明らかに東京近郊に住んでる奴が強いんです。当たり前なんですが、田舎の人ほど気付いてません。

2MARCHニッコマは普通に難関
例えば帝京附属とか、日大附属は偏差値68とかあるんですよね。ネットでやたら馬鹿にされる有名シブンですけど、普通に地頭が良いと思います。

3中堅大学は必死
帝大や早慶がサークルでウェーイしてる間に資格を取ったり、ニッチに頑張ってます。
例えば帝京や日大は毎年100人以上も公務員に受かってるし、創価や、中央はOBが教えてくれたりして、長い時間自習できたりするから、司法試験に多数受かってます。武蔵大学なんかも殆ど「就職するためのスパルタ学校」で僕は好きではないけど、偏差値は伸びてきてます。

4立地が良い
感度の良い人は気づくのですけど、ニッコマは場所が良いです。
「とにかく東京に行きたい」みたいな人はそこ狙うのですよね。
例えば青学は1,2年はど田舎ですし、中央や都立大は23区外です。
ある程度余裕のある奴、何かしたい奴が狙ってくる大学、て感じです。

これはこの2,3年ではなく2,30年の流れですけど、すごく立地が大切なんです。
もちろん理系の方が就職は良いのですけど、
日本なら大手IT企業の経営者の多くは文系卒なんですよね。
加えて東京や海外の大学卒に多い。
地方のような感度の低いところにいるのは不利なんですよ。
Gunosy関喜史、ヤフーCTO 藤門千明、
コロプラ馬場功淳など地方高専からの成功者はたまに出ます。
けど、ある程度成功すると東京に100%行っちゃうんですよね。
東京の方がチャンスが多いんです。

もちろんラマヌジャンみたいな天才ならインドの片田舎にいてもその才能を見つけてもらえますけど、普通の人は天才じゃないからね。

医歯薬とかは別なんです。
東京の需要に対して、供給、つまり圧倒的に医師薬の資格者が少ないからです。だから地方大学を出ても容易に東京(基本的には有名病院や高給の製薬会社など)にいながら可能性がある。
でも割と無い世界です。

気付いてる人はもうだいぶ前に気づいてますけど、基本的には、社会的成功は「思春期にどれだけ都会に住んでたか?」で決まりますよ。
もちろん=幸福でも無いですけどね。

単純に金が足りないから高校や大学の留学でカナダに行く、
オレゴンや、テキサスに行くのはアリです、でもチャンスがあるのは明らかにシリコンバレーの近く、つまりカルフォルニア北部に行く方がいいんですよ。カネってリソースが投資と考えたら当然ながら、
たくさん投資したらたくさんリターンがある可能性が高くなります。
よく言う「国立は安いから良い」てのは大変危険な話で、例えば家賃が安い地域って治安が悪かったり、教育レベルが低かったりします。
千代田区にある専修大学は、住むにも通うにもコストが高い分、リターンが見込める、基本的に周りも金持ちが多く、金持ちとのパイプもある、
それはもう1つのブランドなんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A