プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3の男です。推薦で地方公立の工学部に進学します。
卒業式後にクラスメイトと遊んだ時のお話なのですが、私立に一般で合格した友達が皆、推薦組や内部組うざい、みたいな趣旨の話をしていました。

国公立大学も、入学後に推薦組が煙たがれることはあるのでしょうか?
体験談や回答者様個人のご意見なども述べていただけるとありがたいです。
皆様のご回答、お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • 私立についてのお話、回答者様のおっしゃる通りです。恐縮ですが、お礼の方にも目を通していただければと思います。ご回答、ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/15 23:12

A 回答 (6件)

そもそもの話、自分から言ったり聞かれて教えたりしなければ「一般入試で入ったか推薦入試で入ったか」なんて誰にも分かりませんし、第一他人の入学の経緯なんて誰も興味ないので聞かれる事自体ありません。



ちなみに私は私大を推薦で入りましたが、入学後に推薦だの一般だのと言った話題が出た事はありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生徒間で、入試方式はあまり話題にはならないんですね。
参考になります。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/16 10:44

国立大工学部の元教員です。

既にご回答があるように,大学入学後に,誰が一般組で誰が推薦組かなんて,我々教員も知らないし,通常アクセスできる個人情報にもそういう記載はありません。入試に深く関係したごくごく一部の教員のマル秘資料にあるくらいで,それは事務室からの持ち出し禁止の類ものもです。何か追跡調査をしないといけないなどの場合だけ,その作業を担当した教員が一時的に(氏名欄無しで)アクセスできるものです。学生同士で,入試が何のシステムだったかなんて本人が言わない限り誰も知らないし,そもそも興味も無い。
 ただ,高校側にはいろいろ考えさせられることがあるらしく,僕が卒業した高校に訪問してAO への受験についての説明をしたとき,基本的にAO(推薦)は思いとどまらせているが,どうしても受験したい場合は,卒業式までは一般入試組と全く同じ生活を送ること(共通テストも受けるし学校の期末試験ももちろん受ける,授業もすべて出席する)を条件にしているとのこと。理由は,12月以降に学校に来ないとか,学校でもボォーっとしている態度の生徒が一人でもいると,一般組の勉学意欲や友人関係に悪影響を及ぼすからとのこと。おっしゃる通りと回答し,大学に戻ってから,入試担当の先生にそういうこともあるんだと報告しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。安心しました。
詳細なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/03/16 10:45

気にしなくてよいです。


大学に入ってからは一般入試とか推薦入試とか自分で言わない限りわかりませんし。
推薦入試が一般入試と同じくらい優秀な場合も多いです。
高校が同じだとわかるケースもあるし成績もおかしい推薦があればわかるでしょうが、そういう事実でもない限りわかりませんし。
入ってからはまた改めて再スタートのつもりで頑張ればよいだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。改めて、気を引き締めて頑張りたいと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/16 10:42

単なる学歴コンプレックスがそういう入試制度の違いみたいなくだらないことでマウントとってるだけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/16 10:41

「国公立大学も」と質問なさったので、多数派である国立大学の話を書きました。


公立大学の場合は、大学によっては例えば地域枠とか、私大のような指定校推薦もあったりするので(国立大に指定校推薦はありません)、「公立大学」と一括りにはできません。公立大学は自治体が運営母体なので、その自治体によってかなり方針が違います。公立大学のレベルもかなりバラツキがあります。
したがって「公立大学の推薦」という一般化は難しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。進学先について調べたことがあるのですが、
指定校推薦は一切なく、公募推薦も国立大学と変わらない形式の入試でした。
この場合だとどうでしょうか?

お礼日時:2022/03/15 23:28

まず、「私立に一般で合格した友達が皆、推薦組や内部組うざい、みたいな趣旨の話をしてい」たのは、入学後の話ではなく、入学前の話ですよね。

現役大学生の感想ではなく、受験を終えたばかりの一般入試組の高3生が、さっさと合格を決めた推薦組や内部組のことを「うざい」と言っているだけなのではないですか。

そして、私大の推薦と国立大の推薦を同じに考えてはいけません。
私大の推薦は、定員確保が目的です。多くの私大では、一般入試(=実力試験)に合格する学力のない生徒が、高校の定期試験を頑張ればなんとかなる推薦入試で入ることが多いです。内部組も同様です。
それに対して、国立大の推薦は、一般入試合格者と同レベルの学力を担保しつつ、一般入試では測れない能力に特化して優秀な学生を入れるための入試です。一般入試よりもハードルが高いのです。

私大の話を、同じ「大学」だからと、入試の仕組みも方法も異なる国立大にも的よす荒れるだろうと考えるのは、論理的ではありませんよ。

なお、国立大学での推薦組は少数派ですし、入学後に自分が推薦だったとか一般だったとかなんて話はしませんし、そういう話題にもなりません。
推薦の割合が大きい私大とはそこが違います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、国立大に推薦で行った友達は一般でも余裕で受かってしまうんじゃないかってぐらいの優秀な人たちが多かったですね。

ごめんなさい。国公立と述べましたが、正確には公立大学に進学します。
公立大学の場合だどうでしょうか?

ご都合のよろしいお時間で構いませんので、是非ご回答お願いします。

お礼日時:2022/03/15 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A