プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windows用のキーボードに「Copilot」キーが増えるそうです。
これについて、あなたの見解、感想、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

別に増えたところ問題は感じないです


無いなら無いでもいいですが、積極的に拒否する様なものでもないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:31

コパイロットは、すでに、windows10 windows11にもインストールされています。


そして、11では、タスクバーの左端にプレビューアイコンがある。
10では、右端にアイコンがある。

キーボードについていても、キーを押せば勝手にpcが起動するわけでもないでしょう。パソコンが起動していないなら、意味はない。

しかし、実用性の問題ではなく、各社、それを売りにするだろうから、競ってそのようなキーボードになる可能性はある。

ヘビーユーザーにとっては、必要なものかもしれないが。

私は、めったに使わない。
結構よいが、ほとんどスマホやタブレットを使うので、google検索するのが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:30

MicrosoftのブラウザEdgeには人工知能Bingがありましたが


今はCoPilotになっています。

常に人工知能を利用してほしいということだと思われます。
今まで調べ物をするときは
 キーワードを入力して検索しましたがうまくいきませんでしたが
 複数キーワードを入力して検索してもうまくいかないことが多くあり
 後日検索することになったり数回繰り返してやっと目的とする答えが
 見つかることで
 多くの操作と日数を経て回答が見つかることがありました。

人工知能を使えば
 完結的な文章を入力するだけで目的とする答えが見つかるように
 なりました。

多分、このことで検索サイトの提供先のサーバーの負荷を軽減すること
になり。サーバーへの資金投入すなわち大型化の頻度が少なくなりコストダウンすることになります。

人口知能は使えば使うほど進化します。だから多くに人に人工知能を使ってもらうことによって人工知能の進化が進みます。
このことによって多くのノウハウもたまり、検索者のみならず、企業にとってもそのノウハウの蓄積は企業に多くの利益をもたらします。

ということを考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:30

個人的には「アプリケーションキー」と同じ結末を迎える様な気がするんですけどね・・・


ノートPCにはほぼ採用されなくなったキー。

Windowsキーはそこそこ使えるんですけども、無くても何とかなる。
アプリケーションキーは使わないというか存在が邪魔。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:30

スマホでアシストボタンが増えていますが、そういう流れでしょうね。


特にあれば便利そうだけれど、わたしが使うかどうかはわからないなくらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:31

私がリンク先の説明と動画を見た感想。



中間言語用の呼び出しキーを実装する。
コマンドインタプリタを簡易に使えるようにするため?
副題)マイクロソフトの世界戦略のためのキー&ハードキー。
つまり、シェア拡大を狙う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/06 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A