dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月1日~5日まで、遠距離恋愛中の彼の実家へ遊びに行って来ました。
彼のご両親、特にお母様には色々と良くしてもらって、お土産まで沢山頂きました。
そこで、ちょうどもうすぐ母の日ですし、お礼にお花か何か贈ろうと思うのですが...
婚約者でもなく、ただの息子の彼女の私が
母の日のプレゼントを贈るってどうなんでしょう?
娘でもないのに、変に思いますか?
ご意見・アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (11件中1~10件)

faiverさん、こんにちは。



彼のご実家で、よくしてもらえたようで、よかったですね。
お母さんに感謝の気持ちを贈りたくなりますよね。

>婚約者でもなく、ただの息子の彼女の私が
母の日のプレゼントを贈るってどうなんでしょう?

そうですねー。「母の日」ということではなく
泊めていただいた「お礼」ということで、プレゼントをされるほうがいいと思います。

母の日のプレゼントにしてしまうと、
「あら、ありがとう」と素直に受け取ってくれるお母さんもいますが
「息子と婚約したわけでもないのに、どういうこと?」
って思っちゃうお母さんもいますので・・・
連休中によくしてくださったようなので、気分を害されたりはしないと思いますが
今は、まだお付き合いの段階ということなので、
母の日としてではないほうが、印象がいいと思いますよ。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、まだ婚約してるわけでもないので、
変に思われることもありますよね==;
本当にとても良くしていただいたし、ちょうどもうすぐ母の日だから、と思いましたが...
母の日だからということではなく、先日のお礼ということでお花を贈りたいと思います。

お礼日時:2005/05/07 01:36

こんにちは。



彼氏のお母さんと仲良くしてもらえてよかったですね(^^)

私は、お母さんとよぶにはちょっと早いような気もするので、
カーネーションかなんかの花柄のポストカードでお礼状を書いたらどうかな、と思いました。
(未来のお母さん(?)って言うニュアンスも伝わりそうだし)

実物の花を贈るなら、彼氏の名前で送っては?
あなたの名前を出さなくても、
「息子がそんなことするわけないから、彼女に言われてしたのねっ」てすぐ気づいてくれると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、「母の日」のプレゼントはまだ早いですよね^^;
今回は、先日のお礼としてお花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:39

どんなによくしていただいても、まだ結婚してないので、やっぱりそれは違うかなと思います。


私は婚約時代もあげてませんでした。
(まだ「母」ではないので、なんか違和感があって・・)
でもお礼を差し上げるのはきっと喜んでいただけると思うので、
日にちを開けずに、「母の日」ということではなく、メッセージを添えてプレゼントしたらよいのではと思います。
物の好みはなかなか難しいし、もらってうれしくない女性はいないと思うので、お花がよろしいかなと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、まだ私のお母さんなわけじゃないし、
ちょっと違和感ありますよね。。。
今回は母の日だからということではなく、先日のお礼として、お花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:30

もし、仲が良いお母さんや、一般的な感覚のお母さんなら嬉しいでのではないしょうかね。

彼も嬉しいのではないですか?。プレゼントは自然にしてあげたい方にされるのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プレゼントは自然にしてあげたい方にされるのが一番ですよ。
とても納得する言葉です!!
本当にとても良くしていただいて、お土産もいっぱい頂いたので、
母の日だからということでなく、お世話になったお礼に、お花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:29

私もまだ旦那と付き合ってるときに彼のお母さんに


母の日あげました。
同棲もしてたのでなんの違和感もなくあげましたが
いま思うとちょっとおかしなことだったかなと
思います。。。でもすごく喜んでくれてたので
まあよかったのかなと思いますが、
結婚の予定とかがあればいいのですが
やっぱり彼のお母さんに母の日あげるのはちょっと
違和感あるかなと思います。
なんならお誕生日になにかプレゼントしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚の予定もはっきりしてないのに、母の日のプレゼントは、ちょっとまだ早いですよね。。。
今回は、先日のお礼としてお花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:26

まだ「息子の彼女」の立場であるのならば


なんとなくやめておいた方が良いと思います。
母の日はあくまで「母」の日ですので。

「母の日」ということではなく普通のお礼状又は
お礼状とちょっとしたものを贈ったら如何ですか?
たまたま時期が重なっただけのこととして。
その方が自然だし相手も受け入れやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、なんとなく母の日のプレゼントとなると、お互い違和感を感じてしまいますよね...
今回は母の日だからではなく、先日のお礼がたまたま母の日とか重なったということにして、
色々とお世話になったお礼として、贈りたいと思います。

お礼日時:2005/05/07 01:24

母の日にこだわらなくても、お礼としてお花をお送りしてもいいんじゃないでしょうか?


きっと喜ばれると思います。

私は母の気持ちはわかりませんが、
以前弟の彼女が、母の日にプレゼントを贈ってきたことがあって、
「私は彼女のお母さんではないんだけどな?」
なんていっていたことがあります。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「私は彼女のお母さんではないんだけどな?」
こういう風に思われる方もいらっしゃるんですね。
というか、当然かな...
今回は母の日だからとかでなく、先日のお礼としてお花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:20

私は結婚前も母の日にお花など贈ってましたよ^^


パジャマも無難でいいですよ^^
今のだんな様のお母様以外の彼氏だった方の母親にも
あげてました^^
 先日はお世話になりました^^とメッセージ付で
お贈りするといいのではないでしょうか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パジャマだと、好みとかありそうなので、今回はお花を贈ろうと思います。
結婚前に母の日のプレゼントを贈ったことがあるというのを聞いて、ちょっとホッとしました^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:18

こんばんは


私は独身の時から母の日、父の日に贈り物をしていました。理由はやはりよく家に遊びに行ったりしてお世話になったこともあったので御礼を兼ねて。。
ただ、人ってどういう受け止め方をするかは解らないので、もし気になるのであれば母の日というより、お礼という形でお花などを送られてはいかがでしょう?
お花は良いですよ。もらって嫌だという女性はあまりいないと思います。
もしお礼という形をとられるのであればご両親宛に贈られるとお父様も喜ばれると思います。
なのであまり日にちにこだわらず早々に一筆添えてが良いのかなと。。。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。日にちにこだわらず、お礼として送れば、色々と変に思われたらしませんよね^^
母の日だからではなく、先日のお礼として、お花を贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:14

よろしいんじゃないでしょうか。


よくして頂いたという事は先方のお母様もあなたに好印象をもっているのでしょうし。
「いろいろお世話になりありがとうございました」
とメッセージを添えて。

もしお礼の意味合いを強めたいなら花よりハンカチなどの日用品にするといいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に良くしていただいて、変に気を使わずに接してもらって、楽しくGWを過ごすことができました。
今度夏に来たときは、家族みんなでどこか行こうか^^とまで言ってもらって、
今回で会ったの2度目なのに、かなり打ち解けています。
手土産も持って行ったのですが、それ以上にお土産をいっぱいもらっちゃってるので、
感謝の気持ちをいっぱい込めて、プレゼントを贈りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事