プロが教えるわが家の防犯対策術!

空き家について
昨年12月に、実家の自治体から空き家になっているとして、資料が送られてきました。
8月に撮影した実家の外観写真も添付されておりました。
 書面の中で、次のような場合は空き家にされないとあります。
・管理のため頻繁に訪れている
・電気・ガスを止めていない
水道の事は記されていませんでした。
 これを受けて、近所に実家の手入れを頼む予定なのですが、
 「電気について契約をして止めないでおくべき」とはどういう考えに因るものかわかりません。
ご存じの方がいればおたずねしたいです。
 主電源をONにして、住宅の電気配線が充電したままの方が、
電線そのももの劣化が進まないということなのでしょうか?

 一昨年11月までは定期的に訪れて所有者の私が手入れをしていました。電気会社とも契約していました。手入れをしなくなって1年が経過しています

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございました。
    電力会社には月500円程度支払いしていました。
    東北地方なので、東北電力しか無いと思います
    問題を複雑にしない為、伏せておきましたが、
    現在、実家は(格安で)借家にしています。
    その契約者が、放置の状態なのです。
    強く言ってもよいのですが、
    新たに借り手を見つけるの難しいかもしれません
    賃料の範囲で、空き家を維持していくしかないと感じています

      補足日時:2024/01/13 12:09

A 回答 (5件)

>主電源をONにして、住宅の電気配線が充電したままの方が、


>電線そのももの劣化が進まないということなのでしょうか?
いいえ、週1っ回見回りに行く僕も、主電源(メインブレーカー)を、
留守中は落としています。
この場合、電気の契約中だけで、良いのです。

貴方の場合、東電呼べば10A契約で月500円以下に下げられるでしょう。
僕の実家は、IHコンロで30A契約なので月900円位かかっています。
水道の方が基本料が高く、下水道込み2カ月ごと3300円位です。

庭を駐車場ににして6台分貸していて(月収15000円位)、毎週行って
草むしりや水道を流して、使用可能にして、素麺茹でて、
虚無ステーキなど焼いて、食べてきています。


固定資産税も5万とかあって、駐車料も全部収入ではないけれど、
月の小遣いには困りません。
    • good
    • 2

要するに「特定空き家」として固定資産税の住宅用地の減免対象から外すという事前通知でしょう。


https://www.city.koga.fukuoka.jp/uploads/files/s …

>現在、実家は(格安で)借家にしています。
>その契約者が、放置の状態なのです
借り主が電気契約もせず、住居の用に使わないなら住宅用地として認められません。
外観上住宅でも、倉庫などとして使っている場合はNGという事です。
住居として貸し出して居るなら借り主に住民票を移し、水道、電気契約お¥を求めるといいでしょう、また、それを拒むなら賃料の値上げです。
    • good
    • 1

借家なら入居者が電気契約したら良いので、借り手がいるなら大家が契約する事はないのです。


空き状態の時は、使用時に料金が発生する不動産会社対象の契約がありますから、そちらで契約しておけば、イレギュラーに内見希望があっても、定期的に手を入れる場合でも、不都合はありません。
この契約は個人事業主でも申し込めます。

入居者が住民票を移さず済んでいる形になっていると推測されますが、貸している状態なら自治体には貸家にしていると言えば良いだけの話です。
    • good
    • 2

1年以上放置しなければ、問題ないですよ。


電気は基本料が掛からない電気会社があるので、普段はブレーカーを落としておいて、使う時だけ通電するだけです。
使用料は若干割高ですが、年単位で毎月の基本料を考えれば安く済みます。
水道はトイレ程度の利用ならメーターは動かないので、未契約でも容認されます。

庭の草だけとにかくどうにかしておけば、空き家には見られません。
    • good
    • 1

>近所に実家の手入れを頼む予定…



なら、その人に電気はあった方がよいのかなくてもよいのか聞いてください。

掃除するのに電気ぐらいほしいとか、夕方になって入るのに暗くては困ると言われれば、通電しておくべきです。
基本料金にほんの少し使用料がかかるだけですから、月に何千円にもなることはありません。

一方、いらないと言われたら廃止したままでよいです。
無駄に通電されていると、先般のような大地震に遭ったりすると電気火災を誘発しかねません。

>充電したままの方が、電線そのももの劣化が進まないと…

そんな意味はありません。
通電するにしても、普段は主電源をオフしておいて、管理の人が使いたいときだけオンにしてもらいます。
使い終わったら必ずオフにしてもらうようお伝えください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A