プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今高一で陸上部に所属しているのですが、部活を辞めたいです。
理由はモチベーションも下がり、部活に行く前はほんとに行きたくなくて気持ち悪くなることも多々あります。

でも顧問には「OO(自分)は1番伸びしろがあるからなぁ」など「自分の将来のためには部活頑張らないとな!」など色々言われとても辞めずらいです。でも精神的なストレスが溜まっていると自分でも感じるぐらいには辛いです。

更に辞めるとなっても先輩や同期の友達になんて思われるのかだったり、そもそもそのことを伝える勇気が出なくてほんとに辛いです、

どうしたら顧問に伝えたらいいですか。(親にはすでに相談していて自分が辛いことを分かってくれていて自分で決めてって言われてます。)

A 回答 (2件)

自分の選択に責任と覚悟を持てていないので、何かと理由をつけて責任のかかる選択をしていないだけなのではと思います。

ただ、選択しない、或いは辞めないというのも1つの選択で、そこにも責任は当然に生じています。
その責任は、自分の人生にかかっています。ひとつひとつの日頃の選択がそのまま自分自身を作っているのが人生の正体と思えば、無責任に選択し続けた人の人生は、大人になって立派にも社会人になっても、家庭を持っても自分で覚悟を持った責任を自覚した選択なんて到底できません。しかし、多くの人たちは、それを理解していないので、あとになってから嘆きます。なぜ自分の人生はこうなったのか、運が悪い、こんなはずでは、、、などと。ただ、全て自分で選択した結果です。

周りの言葉や反応は、そこまで自分のためには話してはいません。そういう言葉をかけたほうが良いと勝手に思っているだけです。他人の人生に責任を持って話しているわけではありません。疑うなら顧問に聞いてみたら良いと思います。「その言葉は私の人生に責任と覚悟を持って話していますか?その言葉で私の選択が変わることがあっても責任持てますか?」と。そしたら、ノラリクラリとテキトーに話をして自分の責任回避のために語ってくるかと思います。少なくとも私は即答で「全責任を持って言える!」と言えた人を見たことがありません。
他人の言葉は、良かれと思っていても、やはり最終的に決めるのは本人です。

単純に辞めたければ辞めればいいとは思いません。そそこを耐えて自分の成長の糧にする人もいますし、周りのせいばかりにして結果的に体調を崩すいわゆる卑怯な生き方にドップリハマってるどーしよーもない生き方の人もいます。そんな人にとっては苦痛でしか無いかと思います。もし、今後の自分の人生に今の環境は良くないと思って辞めるのが得策だと決めてやめたのならとても良いことだと思います。

こんなのは、社会に出てもよくある話で、退職する人も珍しくありません。ただこれも、単に嫌だから辞めた人と次の事を考えてそのために辞める選択が必要だと思って行動する人とではその後の生き方に大差があるほど違ってきます。

ともあれ、他人がどう思うかなど、他人のせいにせず、自分の人生に必要な選択は何なのか、、、自分のことは自分中心に自分の人生に責任を持って決めたら良いかとは思います。そのような選択を繰り返すことで、その場その場の結果はともかく、長い目で見たらとても良い土台を作ることになると思います。
    • good
    • 0

質問者さんのように、精神面がまだ成熟していない人ほど運動部で得られるものは大きいと思いますよ。



私は今20代の社会人ですが、
自分も学生の時は、部活動なんて意味が無いと思っていたし、
理不尽に頑張ったり、キツイことから耐えるだけなんて時代錯誤だ、なんて思ったこともありましたが、
本当に、社会人になってから思うことは、学生時代に運動部をしていた人はやはり優秀な人が多いということですね。
もちろん、運動部を全うすることが、優秀な大人になるための必要条件というわけではありませんし、あくまで個人の経験談に過ぎません。

それでも、私は、陸上部を継続させた方が良いと思いますよ。
何も、部活の間中ずっと頑張り続けなさい、と言っているわけではありません。
適度に頑張って、適度にサボっちゃって良いと思います。
それでも、何か一つのことを最初から最後までやり切るというのは、自分に自信を持たせ、確実に成長させますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています