プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

司法書士事務所によって、値段はマチマチでしょうか?

A 回答 (3件)

以前は司法書士制度の中で報酬規程なるものが存在していました。


現在は報酬自由化として、規定そのものが撤廃されています。
ただ、他の士業でもそうなのですが、旧制度化の報酬規程を参考に、各事務所の報酬基準などを制定しているはずです。
制度的には事務所などであれば、見やすいところに明示させなければならないなどのルールが資格制度ごとにあるのではと思います。
ただ、明示していないケースも多いようです。

一応は、大きく外れない程度に標準化されているとは思います。

ただ、取り扱いの事案ごとに、その手続きの難しさなどが存在するため、加算報酬などを加味していくことで、事前に簡単にいくらともいえないと思います。

さらに言えば、既存顧客その他つきあいのある所からの紹介などですと、既存顧問先と同程度までいかなくとも、安く対応するケースもあると思います。

相続登記ということですので、相続税がかかるようであれば、税理士依頼となると考えますと、税理士から紹介してもらうことで、安価になるケースもあります。当然逆もあって、司法書士に依頼したうえで、そうぞk図栄事案等に係るということで、司法書士から税理士紹介ともなれば、税理士の報酬が安価になる可能性があると思います。

司法書士と日々懇意にしている人というのは、不動産関係であったり、金融機関関係であれば、身近にいるかもしれません。そういったことがなければ、商売をされているような人に税理士を紹介してもらったうえで、税理士経由で進めるのもありかと思います。

ちなみに私は、税理士事務所勤務経験と会社経営者ということ、さらに出会った人脈を大事にと考えているので、士業関係者(弁護士・弁理士・税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士)について、それぞれ複数人ずつの人脈があります。ですので、それぞれの相談し依頼となれば、友人知人価格などで受任してくれますね。
人脈などからですと、時間報酬となる相談について、初回の相談程度であれば無料で対応してもらえることが多いです。実際私の紹介者でも対外そのような対応ですね。

私の家や会社であれば、私自身が登記申請の経験もあるということから、つきあいのある司法書士に依頼しますと、必要な証明書類などは代理収集せずに、自分で集めるように指示もらい、その分安価で対応してくれます。また、登記そのものも自分でできなくないものを依頼しているということを鑑みて、特に安価で対応してくれますね。

あと、複数の士業に依頼しないといけないような事案の場合、それぞれで説明していくのも大変ですし、連携でスムーズさを求められます。そういうケースの場合には、複数の資格者などが集まる総合事務所的なところ(名称はそれぞれ)を紹介したり、依頼することがありますよ。
そうするとセット割ではないですが、安価でスムーズだと思います。

質問に対する回答になっているのかわかりませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

自分でやればタダ!

    • good
    • 0

そうですね。


業者間で価格協定を結んだりすると、独占禁止法に触れますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A