プロが教えるわが家の防犯対策術!

左遷時に引き継ぎするかどうか?

質問者からの補足コメント

  • 当方51歳。営業の担当課長→庶務課の担当へ明らかな左遷人事あり。引き継ぎをしっかり頼むと言われたが異動先の初日まで有休使って全休でも問題ありませんよね。戻れる見込みも無いのに、自分の積み上げた成果ふくめ、後輩に引き継ぐ気持ちかどうしても湧きません。

      補足日時:2024/01/17 17:38
  • 退職勧奨からの左遷人事
    会社への感謝も義務も無い…

      補足日時:2024/01/17 19:06

A 回答 (16件中1~10件)

お気持ちは解ります・・


51歳で担当課長ですか。
捲土重来。復活を期す。。
統括課長、部長はあるのか?
定年まで取りこぼしなくいけるかでしょうね?
役職定年までもうすぐですよね。。
勧奨退職はあるんでしょうか??
大人しくが良いでしょうね。
    • good
    • 1

会社には不満あれど、引き継ぐ方には罪は無いですからね。


会社はそんなに困らなくても、引き継ぐ方がやたら困りそう…って事で渋々やる羽目になりそう…
    • good
    • 0

なんだ退職勧奨だったのか。


会社都合退職、要するに解雇になるなら上乗せの退職金もあるだろうし受けたほうがよかったのに。
営業は潰し利くし、仕事見つからなくても7日待機で失業給付が330日もらえて国保も7割引だったのに。
残るなら難癖つけられないように引き継ぎはしっかりやろう。
    • good
    • 0

給料をもらっておきながら、引継ぎという


業務をしない人を「給料泥棒」と言います
    • good
    • 1

引き継ぎをしっかりという業務命令に添えないなら辞めてもらっても構わんよ



という流れは無いのかな?

第三者的にみて『あ~やっぱり飛ばされて当然の人だったね』という評価・評判になりそうだし
貴方にとって得なことは有るんでしょうか?
一時の腹いせは出来ても

『こんなとこ辞めてやらァ』てことならそれで良いんでしょうけど

この先の身の振り方次第でしょうか
    • good
    • 2

気持ちはわかります。


形式だけ整っていれば十分では?本来引き継ぎの責任は部署の責任者が負うべきものです。
    • good
    • 1

移動するのだから、当然やります。


左遷とか関係ないです。

左遷で不満だからしたくない、ということですか?
仕事に私情を交えるのは職業人失格です。
    • good
    • 3

>自分の積み上げた成果ふくめ


それは、単純にご自身だけの力で成したのでしょうか
会社・同一部署の仲間たちが居るから成し得た事ですよね
ならば、それを残る仲間に引き継ぐのは当然の事

もし、それが自分独りの力だけで成し得と考える
持ち主なら、左遷も頷けますね。
    • good
    • 3

左遷されたら、仕事が楽になりますよ。


引き継ぎは、しっかりして仕事に余裕が出来ると思いますので、のびのびと楽しみましょう。
    • good
    • 0

わたくしも、かつて理不尽な左遷人事を受けたことがありますので、


お気持ちはよくわかりますし、同情もいたしますが、
やはり、引き継ぎはきちんと行いましょうよ。

そこいらへんにいる単なる【ガキ】ではなく、社会人なのですから。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A