dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはSolaris5.6です。

telnetの設定ファイルを探しているのですが、
ご存知の方、ご教授ください。

ちなみに/etc配下にはtelnetの設定ファイルは
ありませんでした。


宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>ちなみに42個目のtelnetログインを行うと


>telnetd: open /dev/ptmx: No such device

No.2で書いたように、システムで使用出来る擬似ttyの合計数を超える接続をしようとした時に上記エラーになります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

Leanさんのおっしゃるとおりでした。

/etc/systemファイルに

set pt_cnt = <num数>

を追加することにより解決致しました。


また、教えて頂いたURLを確認し、勉強になりました。


本当に有難うございました。

お礼日時:2005/05/09 14:54

>OSはSolaris5.6です。



SunOS 5.6のSolaris 2.6ですよね?

システムで使用出来る擬似ttyの合計数を超える接続をしようとして接続出来ないのだと思います。
この擬似ttyの合計数を増やすためには、カーネルパラメータを調整(システムのリブートが必要です)する必要があります。


調整方法については、下記URLのページを参照してください。

○Solaris 2.6 System Administrator Collection Vol. 1 - Japanese
 Solaris のシステム管理
 パート XV 「システム性能の管理」
 66. カーネルパラメタの調整手順
 その他のパラメタ & その他のパラメタを調整する方法
 http://docs.sun.com/app/docs/doc/805-1753/6j1n2i …

○Solaris 2 FAQ
 3. システム管理
 3.41) どうすれば 48 以上の疑似 tty を持てますか?
 http://sdc.sun.co.jp/solaris/solaris2-faq/Q3.41. …
 

参考URL:http://docs.sun.com/app/docs/doc/805-1753/6j1n2i … , http://sdc.sun.co.jp/solaris/solaris2-faq/Q3.41. …

この回答への補足

ご丁寧な回答有難うございます。

>SunOS 5.6のSolaris 2.6ですよね?

はい、そうです。

先ほどご指摘のあったURLの内容を確認させて
頂きます。


ちなみに42個目のtelnetログインを行うと
telnetd: open /dev/ptmx: No such device

といったエラーがでます。実際、/dev配下を
確認したところptmxは存在しておりました。


何か心あたりがあれば、アドバイス宜しくお
願い致します。


それでは、URLのほう確認させて頂きます。

補足日時:2005/05/06 16:50
    • good
    • 0

失礼いたします。



/etc/inetd.conf
の記述ような・・・・。

以上です。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

/etc/inetd.confは、telnetの起動ファイル
の設定がかかれていますが、それ以外の設定
を記述したいのですが、このファイルに記述
しても問題ないのでしょうか?

もう少し詳しく述べると、現在のデフォルト
設定では、telnetによるアクセスが41個まで
しかできません(42個目で接続拒否される)。
これのアクセス制限を申す少し増やしたいの
ですが、方法はありますでしょうか?


以上、宜しくお願い致します。

補足日時:2005/05/06 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!