プロが教えるわが家の防犯対策術!

正統派の首都京都からの巧妙で計画的な略奪都市東京のうどんやソバの出汁(だし)は、なぜ「世界の京都」や大阪とかの出汁のように透明では無くお粗末にも濁って汚いのですか? 元々の文化や文明の差が如実に現れ出て居るからでしょうか?

A 回答 (4件)

江戸は開拓してできた町で地方から多くの労働者が集められて肉体労働をして町を作ったから、塩分の多い物。

腹持ちのいい物が好まれたのです。
京都はお公家の町。お公家さんは働きませんから、少食薄味で充分です。大阪は商売の街、お金を無駄にしない、節約文化。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどね。 お蔭様でたいへん佳い(よい)勉強に為りました。 心から感謝です。

お礼日時:2024/01/20 19:09

江戸では昆布だしが少なかったからと言う説もありますね。

(北海道の昆布が大阪と京都で消費尽くされて江戸にはあまり回らなかったらしい。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。わざわざどうも有り難う御座います。心から感謝申し上げます!

お礼日時:2024/01/20 20:33

関西は出汁文化



関東は違います、北上しても関東風です、

三重県あたりで変わります


味噌、も

どちらが良い悪いではないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。とても勉強に為りました。心から感謝申し上げます。

お礼日時:2024/01/20 20:35

日本語がおかしいです。


そのように思うのであれば京都や大阪に生活すればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A