dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2016年に軽自動車の新車を買い、ローンの分割払いを続けながら乗っています。
一人暮らしで車のローンを返済しながら、車に乗っている方は少ないでしょうか?
通勤・外出として乗っています。「車はローンを返済しながら乗る必要はあるのか?」
と最近、感じています。

A 回答 (8件)

東京以外のすべての都市、つまりは田舎では必要になりますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。北九州市に住んでいます

お礼日時:2024/01/21 20:42

■軽自動車の一年間の経費


①自動車税 10,800円
②ガソリン代86,600円
③ローン代 300,000円
④任意保険 35,000円
⑤車検   30,000円
⑥メンテ等 30,000円
合計    492,400円

年間約50万円の維持費がかかっています。ムダな費用だと思いますが。

車を捨てた方が事故の心配もなく良いと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 20:43

住んでいるところ次第、です。



職場も買い物に行くところも金融機関、病院とかすべて公共交通機関、徒歩や自転車で済んじゃう、
というなら車が無くても問題ないです。

ただ一部の地域を覗いて車社会ですから大抵の人は車か
せめて原付が無いと暮らしていけない、という状況です。

ローンについては個々の経済状況次第でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 20:43

「車はローンを返済しながら乗る必要はあるのか?」


迷っているということは、車無しの生活もできるのではないかということですよね。やめるのがお勧めです。

駅まで2,3km位、歩けばいいじゃないですか。
健康にも良いです。最近はポイントも貯まります。
車のローンと駐車場代、自動車保険料、自動車税、ガソリン代、全部で1年間にいくら払っていますか?

車無しの人生は、まだ体力があるうちに始めておいた方が絶対に楽ですよ。
後になるほど辛くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 20:41

どこで一人暮らしするかじゃないか?



質問者は今どこに住んでるんだ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。北九州市です。

お礼日時:2024/01/21 20:42

お住まいの場所によります。

私の地域では、一人暮らし、核家族、大家族にかかわらず車が必須です。公的な交通機関はあてにならないので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 20:42

東京都心なら別として、大抵の地方は車社会です。


で、リースもありますけど
会社と自宅だけならいいですが、普段から走るよという人はローンのほうが。
リースはもちろんすべてコミコミですが、走行距離が多い人はそのまま残クレをなくせば自分のもの。 ただし、税金もかかりますがね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 19:28

ずっとやってましたよ。


通勤で必要なので疑問もないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A