アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上司の思い込みで厳しく注意された時、「それは違いますよ」と言えますか?

私は言えません。上司の心が落ち着いてる時なら言えるかもしれませんが、厳しく注意してる時は他人の意見を聞き入れる余裕は無いからです。「違います」と言ったところで、もっとキレるんだろうな、と思ってやめます。

時間が立ってから説明しに行くと、笑って「そうだったの?」と許してくれますが、私は笑えません。その後、ずっと上司が苦手だな、という気持ちが残ります。苦手だな、と思うのは、一週間だけだったり、退職するまで続いたりします。

質問者からの補足コメント

  • あと、笑わないで欲しいなーと思います。笑ってるのを見ても冷めます。

      補足日時:2024/01/27 11:45

A 回答 (10件)

注意された時の反論は、タイミングが大切です。

反論のタイミングは、上司が全て言い終わって、こちらが上司の言い分を頭の中で整理出来てから、こう切り出します。「おっしゃった事は大変よくわかりました。申し訳ありませんでした。今後改めます。
そこで、この事について私からもご説明させていただいてよろしいでしょうか?ご説明させていただいた上で、今後のために私が改めた方がいいという所をご指摘、ご指導いただいて、この機会に自分も勉強しておきたいと思いますので。」と言って自分の認識と違う箇所について一つ一つ説明していきます。
でも、大切なのは、これはあくまで反抗している訳ではない。自分の今後の勉強のために教えを請いたくて言っているのだと上司に思わせる事が大事です。

私なんて、先日部署の皆が見ている場所で、上司から大声で怒鳴られました。
怒鳴られている私じゃなくて、そばにいた女子社員の方がビビって固まってしまう程の剣幕でした。(笑)
でも、私は今言った様なやり方で、萎縮せずに自分の言い分を言ったものだから、あとで皆から拍手喝采でしたわ。
    • good
    • 1

言葉の選び方かも知れませんが、〝仰る様に見えるかも知れませんが、xxxを行うためにそうしたのです〟って言い方なら、その場で完結出来

そうですが...Yes/but 方式とも言う
    • good
    • 1

言えます。



自分に非が無いと確信できる場合は、冷静に伝えます。
もっとキレるのは、ただの逆ギレなので、合いの手を入れながら少しずつ沈静化させます。
    • good
    • 1

あまりそんな目に遭ったことがない。


間違いで部下を怒鳴る上司ねえ・・
そそっかしいのかな。
    • good
    • 1

部下に頭を下げるのを良しとせえへん、沽券に拘る上司やったら言っても無駄やろね!

    • good
    • 1

事実関係精査しないと


事が前に進まんでしょう

会社の損失になる
共通認識は統一すべき
    • good
    • 1

キレるでしょうね、で、戦うのです。


今流行りのヒロユキみたいに。
で、、、
転勤が待ってます^_^
日本全国、世界の果てまで転勤し放題です
    • good
    • 0

ヒートアップしている時は、やり過ごした方がいいでしょう。


 
> 笑って「そうだったの?」と
前歴があれば「この前も思い込みで叱られましたよね」とチクリ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あとからチクリと言うのも良いですね

お礼日時:2024/01/27 19:27

>「それは違いますよ」と言えますか?


言えるのが、というよりも
言うのが最大公約数的に普通でしょうね。

とにかくそれ以前に、信頼関係の確立が先決でしょう
良い上司に恵まれるのも実力のうち・・なそうです。
    • good
    • 0

内容によりますが、「それは違いますよ」と言うでしょうね。


結局のところそれはパワハラになってしまうので上司が罰せられます。
よって厳しく注意する上司そのものが減少し続けています。

時間が立ってから説明しに行くと、笑って「そうだったの?」なんて
ふざけた態度を取る上司なら、たぶんすぐ訴えていると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A