アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生より社会人のほうが楽しいと感じる人はいますか?
こんにちは。私は今年の4月から社会人になります。正直、ずっと学生でいたいと思ってしまうし、世間での会社のパワハラ・セクハラ、労働死などの情報をきくと社会人になることに大きな不安があります。また、学生とは違って長期の休みなどが取りづらく、家族との時間もとりづらくなるので、自分の時間が大きく減るネガティブなイメージがあります。また飲み会などの雰囲気が苦手であり、社会人になるとそういった場面が多くなることについても不安に思っています。
社会人になることは私にとって未知の世界なので、ご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (10件)

学生より社会人のほうが楽しいと感じる人はいますか?


 ↑
中にはいるでしょうね。
仕事がメシより好き、なんて人がいる
らしいですから。
ワタシは会ったことがありませんが。
各種調査でも、金さえあれば働かない
と言う人は80%を超えるといいます。



こんにちは。私は今年の4月から社会人になります。正直、ずっと学生でいたいと思ってしまうし、世間での会社のパワハラ・セクハラ、労働死などの情報をきくと社会人になることに大きな不安があります。
  ↑
だから、学生時代に、心身を鍛えておく
必要があるのです。
そうでないと、ドロップアウトします。



また、学生とは違って長期の休みなどが取りづらく、家族との時間もとりづらくなるので、自分の時間が大きく減るネガティブなイメージがあります。
  ↑
その通りです。
学生時代は、人生で一番好い時代です。



また飲み会などの雰囲気が苦手であり、社会人になるとそういった場面が多くなることについても不安に思っています。
社会人になることは私にとって未知の世界なので、ご意見をお聞きしたいです。
 ↑
ほとんどの人は、何とかやって行けて
いるのです。
何とかなるモノです。
    • good
    • 2

私もそう思っていたね。


働きだしたときもそうだった。
でも、今は違うかな。
働いていると、つらいこともあるけど、その中にこそ本当のやりがいや
喜びもある。
ただ生きていくために仕方なくやるのではなく、よりよいものを作り出そうとすることで、それらが見つかる。
生きていくためには、休みが減ったり家族との時間も減るかもしれない。
でも、生きていくためには仕方のないこと。
あなたは不安障害のようなところがあるね。
先の心配をするより、一日一日を見つめて必死で生きていくことで
不安感というのは消えていくよ。
働くなら、もっと積極的な姿勢が必要になるね。
    • good
    • 4

今の貴方は、外海(社会)へ漕ぎ出す手漕ぎの小さなボート(貴殿一人)のようですね。

今までの、うねりの少ない内海(学生?)では見られる、得られるものは限られます

外海は広く、嵐もあり穏やかな時もあり自然、気象は多種多様。雨風嵐で小さなボートは転覆する危険も当然有りでしょう

しかし、雨風嵐を乗り越えてようやく異国の港に入れば新たな見聞にワクワクドキドキ。その内、財を得て小さな貧弱なボートはだんだんと大きく安定した船になるのではないでしょうか?大きな船では乗組員(家族)もいることでしょう

さあ、貴殿は内海と外海どちらを選択しますか
    • good
    • 3

学生時代とはまた違った楽しさがありますね。


何と言っても、使えるお金の額が違う。
苦労や責任も増えますが、いい意味での人生サプライズもでかいです。
    • good
    • 2

どっちも楽しくありません。

私は自殺する勇気が無いので、惰性で生かされてるだけです。
    • good
    • 1

社会人の方が楽しいに決まっている。


好きな場所に住み、好きな仕事をして、好きな人と付き合い、沢山遊ぶ。
気に入らなきゃ取捨択一する自由がある。
その自由を手に入れるために経済的自立が必要なのです。
私は、大人になってよかったと思ってますよ。
ピチピチの18歳に戻してあげると言われても、二度とやりたくないです。
子どもなんてつまらん。大人最高。

>パワハラ・セクハラ、労働死
これ全部犯罪なので。そんな最底辺をベースに物事を考えてはいけない。
犯罪が起きてる会社は、辞めればいいです。

>長期の休みなどが取りづらく
時間的な自由が欲しいなら、会社員をやらなきゃいいです。
仕事=会社員だけではありません。視野が狭い。
私の周囲は、フリーランスと社長ばっかです。会社員の友だちの方が少ないくらい。
私もかつてフリーランス経験がある。ここ10年も、仕事はしてますが従業員ではありません。

>飲み会などの雰囲気が苦手
今はそんなの教養する組織はほとんどありません。
嫌なことは断ればよし。大学のサークルで、飲み会やカラオケに誘われて、バイトがあれば断るでしょ。それと同じです。
    • good
    • 5

一生、学生のままではいられませんよね?



社会人には社会人の義務、制約が有ります。
その範囲内で選択が許されるのです。

あなたの言っている条件のようなものは単なる我儘です。

社会はあなたに合わせて作られたのではなく、あなたの好みに合わせようとするのでもありません。

それを勘違いしたのか誤解したのか、勝手なことをしたのがキックバックで脱税、横領したのが自民党国会議員達です。
立法府にいて、自分に都合の悪い法律は作らない。何とか逃げ隠れできる、ザル法を作って身を守る。言うなればろくでなし。

あなたは気ままな生活がしたいのですね?
一生、生活に困らないほどの蓄えがあるなら、犯罪にならない範囲で気ままな生活もいいかも知れません。

でも、人間誰にも向上心があって、より良い社会生活を求めるものです。

先ずはあなたの一生で何を成し遂げたいか?
どんな人間になりたいか?を考えて、実現のためには何をしなければならないかを調べ、挑戦するべきです。

今のあなたの精神構造ではこの社会にあなたを受け入れる場所はありません。

なんか、自民党国会議員が向いていると思います。
野党でもいいですね?
ま、政治家向きといえます。
    • good
    • 1

学生より社会人のほうが、ずっと楽しかったです。


社会人には、いじめがありません。
 職場の上司、同僚は、いい方ばかりで、高校時代のようにいやらしい人は誰もいません。
 概して、社会人の人間関係を、深刻に考えがちな方が多いように感じます。
 実は私も初めの頃は、あまり上手く行かなかったのですが、上司から、
「もっと職場の同僚と積極的に話をするように」と言われ、その通りにしたら、上手く行きました。
 社会人は大人同士の集まりですから、人間関係は良好で、もっと気楽に考えても良いと思います。
    • good
    • 3

慣れるのに15年かかった


学生はつらかったから、今のがいい
    • good
    • 2

仕事場の人間関係で、かなり異なります。


私は恵まれた環境でした。
結婚後は、社員ではなく、パートでしたが、色んな環境でしたね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A