アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結局のところNISAってメリットとデメリットどっちの方が高いんでしょうか

友人が始めたらしいですが、
SNSとかだと怪しげなアカウントばかりNISAのこと発信してて自分の周りではあまりやってる人がおらず...

無知なこともあり、皆さんの意見知りたいです

A 回答 (24件中1~10件)

金融支配 って一度はきいたことありますね



各企業の株主割合の多い、個人投資家や投資会社が
同じ人、または改宗ユダヤ人が関連する状態で縛られている現状があります

こちらを知っておいてください

https://www.youtube.com/watch?v=gOudJp4GoRw

なので仕掛けを用意し、釣り糸をたらすことは造作もないんです

画像はファイザー製薬
株保有率トップの2社
・バンガード
・ブラックロック

もし興味があればTwitter(x)で検索してみてください

グーグルやヤフーなどは、この金融支配の循環の一部
軍産複合体 と呼ばれる中にいる存在ですので
検閲があちこちはいり、正しい情報が確認しにくくなっています
「結局のところNISAってメリットとデメリ」の回答画像24
    • good
    • 0

デメリットです



個人投資家は養分です
政府やメディアが扇動する
NISAが儲かるものと考えてしまうのは愚かすぎます
https://www.youtube.com/shorts/fFCdRrud32I




一端冷静におちついて
2枚の食パンを用意→
ともだちの両耳に1枚づつパンをあてがってください
「結局のところNISAってメリットとデメリ」の回答画像23
    • good
    • 1

NISAを勘違いしてい人が多すぎます。



まず、

「NISAは確実に儲かる特別な商品のようなものではありません。」

NISAとは、一定金額までは投資で儲かっても非課税にしますよ、というだけの制度です。確実に儲かる手段もない、損が出たとき助けてくれる仕組みもありません。儲けに対する非課税を除けば、今まで存在する、株式や投資信託への投資をするのとまったく同じです。

新しいNISAは、投資可能期間と非課税保有期間が無期限化され、いつでも売却可能になった。取得価額ベースで1,800万円まで保有できて、売却回数の制限もない。売却すると取得価格分だけ非課税枠が翌年復活し、ゆるやかな売り買いもできる。

つまり、

NISAのメリットは

儲かったときの非課税

NISAのデメリットは、

保有金額や年間取得額、対象投資商品などに制限がある

ということ。これだけです。あとは、一般の株や投資信託を買うのと何も変わらないのです。NISAだから儲かる、NISAだから株価が上がる、そんな要素は一つもありません。

確実に上がる投資信託、数万円の継続で将来1億円は確実・・・全部ウソです。預金と違い元本保証もない。リーマンショックのような暴落で資産の大半を失うこともあるのです。

その一方で、中長期の視点で少しずつ資産を買い増し、余剰資金でタイミングの制約をなくして運用すれば、常識の範囲のリターンが得られる可能性は高い。

預金さえ、インフレや円の暴落で安泰ではない時代なので、リスクとリターンを考え、自分の資金事情と将来の人生計画を考慮し、必ず自分で判断して投資する。投資に王道なしです。

勉強する気になれば、本、ネット、動画、無料のコンテンツはたくさんあります。がんばってください。
    • good
    • 3

日本人は得するよりも損に敏感。



楽して稼ぐは悪。
8時から17時まで体力使って稼ぐが正義。

メリットよりデメリットを避ける。

儲かるという言葉をきらい、コツコツが好き。

リスクを取るからリターンがある。
リスクを取らないならリターンもない。
リスクあるから損をする可能性ももちろんある。

投資なので責任は全て自分にあるという事をしっかり理解して、

あとは興味あるならやってみる。
興味もてないし勉強したくないならやらないというだけです。

銀行にコツコツ貯金預けておくのもリスクあるとは思いますけどね。
    • good
    • 0

NISAは投資初心者でも、運用益が出ますと結構耳ざわりの良い言葉が出回っていますが、良く考えましょう。


確実に儲けの事案があると、その話は絶対に他の人には口外しません。口外せず自分で、その事案を独り占めします。
儲け話を広める事によって一番儲かるのは、誰であるか考えると良く分かります。楽して儲かろうなんて考えずに、無駄使いせず、一生懸命働きコツコツと蓄える事が資産を増やす最良の方法です。運の良い人はたまにいますが、そんな人を事案にしてはいけないと思います。
    • good
    • 1

NISAは投資の利益が非課税になるということで、通常の投資と比較すれば税金のメリットがあるということで、リスクが少ないなどど宣伝してるのは変。


やり方次第では、いくらでもハイリスクハイリターンな投資も可能というところが、iDeCoとの違い。

考え方によってはハイリスクハイリターンな投資でハイリターンを得た場合にも課税が無いのは大きなメリットとも言える。
    • good
    • 0

●NISAのメリット


金が増えるかもしれない。
リスクは比較的低い。
余剰資金内でやれば人生積むことはない。

●NISAのデメリット
金が減るかもしれない。 
積立期間、積立額によっては、大きなリターンは望めない。

思うような利益出なかったり最悪損したりしても他人のせいにしない人
、リスクを受け入れる事ができる人はやる価値はすごくあるとは思います。 
リスクを取るからリターンがあるわけですから。
そのリスクは比較的少ないのがNISAだとは思います。

投資を始めるならできるだけ早く始めるべきです。
NISAは少額スタートできますから、
やりながら勉強しても良いと思います。

また仮に始めたら、やってない人のやらない言いわけ話は一切聞かないことです。
    • good
    • 0

私ならiDeCoをお奨めしますが・・



今だけ人気のNISAは当面は良いでしょう。でも投資には手数料が掛かりますので取扱の会社だけ儲かるシステムとも言えます。よーく手数料を見極めて当面の間だけ少額でも投資に慣れて行きましょう。
    • good
    • 0

メリット


メリットは、一般NISA口座で購入した金融商品(株式や投資信託など)の配当金、譲渡益等が非課税になる点
デメリット
元本割れの可能性があること、損益通算ができないこと、新規での投資が必要なこと、1つの口座しか持てないこと
    • good
    • 0

投資に知識がある程度あり、資金的な余裕がある方なら、譲渡益と配当が非課税であるメリットがあります


デメリットは損をしたら、通算もできませんし、還付税も受けられません
2024年から増枠されていますが、いずれにしても余裕資金が無い方は、取り組むことそのものが難しいので、それそのものがデメリットかと・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A