プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学は必要ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

就職するための肩書として必要です

    • good
    • 1

将来、どんな仕事に就きたいかによりますが、その道に必要な事なら、必要。


ちなみに私が就いた仕事には、大学より、専門学校のほうが必要。
    • good
    • 0

進学は必要か否か 


まずは親の庇護下は有るかもしれませんが成人です 
選択は全て自己責任 私は例え経済力がなくても親の援助が
無くても能力 知力 がある逸材は進学するべきと思います

しかし大卒なんぼ見たいかな? お二人高卒です
ビルゲィツ 高卒 マイクロソフト共同 創業者 
個人資産 15兆円 年収 1兆5000億円
橋本環奈 女優 25歳 高卒 現在同年代トップの酒豪
22歳で3億円のマンション購入 
年収5億円 所得税 約2億7,300万円納付

高校卒業者数 99万230人 高卒で就職15% 15万人
国立 公立 私立4年制
大学   807校  学生数 294万6,000人 大学院 26万6,000
短大   309校  学生数9.2万人
専門学校 2,800校 学生数60万人
合計 約390万人
    • good
    • 1

多くの人が勘違いしていますが,大学は教育機関です。

理工系でも修士2年生までは確実に教育機関です。ただし,高校までと大きく異なるのは,大学では教員が実施している研究の成果および経験を踏まえた教育になっている点です。つまり教科書に載っているような古臭い情報を伝えるだけじゃなく,最先端の成果を伝える教育機関。高校までとは全く違います。ですから研究をしない教員は,本来は大学にいてはいけない人達です。
 そういう大学でどんな能力を身につけさせるかは,大学によって異なり,具体的には個々の学科のディプロマ・ポリシーに記載されていますが,企業側が大学に期待する,学生が身につけておくべき能力は,修士までなら課題解決能力。まだ誰も答を求めていない現場の課題や問題の答を模索できる能力です。博士までを含めると,課題解決能力と,課題発見能力,つまり現場で何かが起きているとき,その本質的な問題が何なのかを科学的な考察で見つけられる能力。これは高校までの教育では身に付きません。でも,企業の全社員がこれを身につけている必要はないわけです。ということで,幹部候補生を企業が育てることを念頭に置くと,当然,大学が存在しないといけないことになります。
    • good
    • 3

高度に発達した現代社会を回すには、知識を持った人間がある程度必要なのですよ。

    • good
    • 2

現代社会において、経済状況が許されるなら、進学するべきです。

ランクなんて二の次、とりあえず高学歴と言う事にしましょう。
    • good
    • 2

はあい

    • good
    • 1

まぁ中にはトンデモナイのも混ざっていますけど


必要ですわね
    • good
    • 1

はい、必要です。



「大学」で学ぶのと、大学以外の専門学校や高卒の場合の明らかな違いが一つあります。

それは「未知の問題を定義し、それに対処する方法を見つける訓練を受けているかどうか?」です。

大学は基本的に研究機関です。4年の学士過程は入学した専門科目の基礎的な内容を1.2年で学んだうえで、3.4年で研究課題を決めて学習します。
 ゼミとか卒業論文などは「自分で考えた問題に対して、自分で一つの解を出すこと」の訓練なのです。

これを訓練した場合、社会人になってからも「未知の問題に対処」できる能力を身につけられます。たとえば「コロナで外出禁止になり、自分の飲食店に客が来なくなった場合にどのように対処するか?」という問題解決に対する基礎体力がある、のです。

もちろん、大学生すべてがこれらの能力を身につけられるとはいいませんし、高卒などでも社会人経験を得ることで能力を身につけることは可能ですが、効率よく対処する能力を学び身につけるには大学は必ず必要です。
    • good
    • 2

研究機関としての大学とそこで働く院生は必要。


教育機関としての授業や大学生は不要。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A