アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

逃げ出した子犬が、マイクロチップが入っているにも関わらず飼い主に連絡が来ない状況として、どんな状況が考えられますか?

A 回答 (6件)

迷子犬の掲示板とか、Twitterには載せたの?



マイクロチップって、獣医さんで、虫眼鏡みたいなので、
チェックしない限り、分からないから、何も言わずに、新しい飼い主さんが保護したり、飼っていたら、そのままという可能性もあります。

逃げ出した子が必ず、警察に保護されるわけでも無いので。

昔、うちの元おばあちゃん猫も、捨て猫で、警察で保護されて、
正式に譲渡されて、獣医さんで念のため、マイクロチップが入っているか?
調べたけど、何も入っていなかった。

新しい飼い主さんも黙っているのかもしれませんよ。
    • good
    • 1

まだ誰もその子犬のマイクロチップにリーダーを当てていない、と言う事のみ、ほぼ明白かとおもいます。



マイクロチップの中には、記号番号みたいなものしか記録されていません。
その番号と、飼い主の個人情報の2つを合わせたものが環境省のデータベースに書き込まれています。マイクロチップに飼い主データが記されているわけではありません。

マイクロチップリーダーは、保健所や動物愛護センター、それと動物病院の多くに置かれています。リーダーで内容を読み取り、その番号を保健所や獣医師会に連絡すると環境省DBを検索してくれて持ち主がわかるという仕組みです。動物病院は環境省DBに直接アクセスはできません。

子犬ちゃんが逃げ出して、動物病院や保健所、愛護センターに入れば、ほぼ間違いなくマイクロチップ装着の可能性を疑いリーダーを当てるでしょう。そうすれば貴方に連絡が入るはずです。現状はそこまで行っていないということはほぼ明白です。

マイクロチップは迷子の時にかならず役に立つというものではありません。運良ければ役に立つものです。マイクロチップの意義は、販売時にこれが義務付けられたことからペットの遺棄を抑制するという事にあります。

逃げ出した子犬ちゃんは、誰かが保護して持っている。まだその辺を彷徨っている。などの状況が考えられるかとおもいます。よくわかっていない動物愛護団体の手にあるかもしれません。マイクロチップは外から触っただけでは慣れていないと入っているかどうか良くわからない場合もあります。

先に警察に子犬の写真を添えて逸失物届けを出しておきましょう。
保健所か愛護センターにも同じように連絡をしておきましょう。各都道府県の保健所は迷子犬猫情報を一元管理できているはずなのでどこの保健所でも動物愛護センターでも構わないと思います。これらは早くやっておきましょう。変な動物愛護団体に保護されてしまうと取り戻すのが大変です。横柄な態度であったり、そのまま譲渡会とかで渡してしまうことも懸念されます。

誰かが子犬ちゃんを保護し、マイクロチップの存在に気づかず、可愛そうだと思って誰かの飼い犬であると認識せず持ち続けて1ヶ月経つと、その人が主張すれば子犬の持ち主になることが法的にできてしまいます。
 以下、民法の第百九十五条 を読んでおいて下さい。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC00 …

まず逸失届けを出しておきましょうね。保健所も。それが貴方の子犬である(法的には所有物であるということ)を主張するのに有効かとおもいます。
チップが入っていてもやっておくべきです。
元気でお家に帰って来ることを祈っています。
    • good
    • 0

拾った人がそのまま飼ってるのでは。


拾った人が動物病院連れて行っても、毎回マイクロチップなんか確認しないですし。
    • good
    • 1

マイクロチップに名前、電話番号などの飼い主の個人情報が登録されているだけです。


子犬を探索できるものではありません。
探索に利用できるのはGPS発信機です。
    • good
    • 0

見つけた方が保護されてて、まだ動物病院とかには連れてってない、とかかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

死んだ、野犬になっている、誰かが飼っているのいずれかでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子犬が野犬として生き延びることは可能でしょうか?

お礼日時:2024/02/16 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A