dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の中でどうしても自分が上の立場にいないと気がすまないと言う人って結構いるんですか?

リーダーや上司でもないのにどうしても指示をしたり一つ一つ他人に注意をしたりするのですが人から言われると怒ったりブチ切れたり反論する、『あなたなんかに言われなくてもわかってる』と言わんばかりに文句を言う。

その割にはどうでもいいことを、またはちょっとしたミスを見つけて他人にこれでもかと言う位罵る。

どの職場でもこういう人っていますか?

A 回答 (7件)

いますね、先輩後輩、経験の差とか、いろいろ関係してきますから

    • good
    • 1

病院勤務ですが、そういうエキサイティングな看護師が医師と衝突して、移動になりました。


その人がいなくなって、ホッとしています。
    • good
    • 1

それは両立しないんじゃない?


①上司でもないくせに指示や注意がうるさい先輩。
②指示・注意を受け付けず「上司でもないくせに」とブチ切れる後輩。
どっちもいますが、相反するので同一人物ではいないですね。
でも一番タチ悪いのは指示も注意もせず黙って見ていて終わってからダメ出しする先輩ですよ。
    • good
    • 0

会社の規模本人の年齢職責人柄それぞれ有りますよ、まだそんなあたおか社員のさばらせて居る組織の脆弱性


統括管理責任者の
指導力欠如
私が上長なら配置転換
左遷です。
ブラック三流ならどうでも宜しいです。
    • good
    • 0

だとしたら、言い方が良くないんだね、きっと。


そういう人とは距離を置くしかないね。
今の仕事場にも嫌われている人は居ますが、皆んな適当に対応しています。
    • good
    • 1

リーダー気質か出世狙いですよ。

    • good
    • 0

多数ではないけど居ますよ。


でも、もしかしたら?
指示しても良いと言われたかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや上からはあなたが支持するとみんな嫌がるからあまり言うなと言われているようです。
この人のために何人も辞めてますからね。

お礼日時:2024/02/21 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A