dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味の音楽の世界で、2人で一緒に活動している独身で20代後半の女性がいます。

この女性はあるAという既婚者と深夜3時頃まで映画やカラオケに行きボーリングをしていたと教えてくれました。
また、深夜1時頃まで、別のBという既婚者の部屋で2人でいろんな話をしたり、歌ったりしていたと教えてくれました。
また、Cという既婚者に、「お酒を飲んでいてタクシーがないので迎えにきてくれ。」と言われて、夜中の3時に迎えに行った。2人で自分の車に乗って既婚者の家まで送って行ったと教えてくれました。
昨日は、ある既婚者とオールナイトで過ごして、お酒も飲んだと。朝お酒が抜けたから、2人でレストランまで行って食事をして、朝帰ってきたと教えてくれました。

本人に聞くと、「どの既婚者とも深い関係はない。私はガードが硬い方だから。」と言われました。

私の価値観では既婚者と深夜まで過ごすことがどうしても信じられません。
深夜まで過ごしたり、朝まで過ごす既婚者と深い関係がない、というのもなんとなく信じ難く、彼女が嘘を言っている気もします。

音楽活動に相手がどんなプライベートを過ごそうが、不倫をしようが、私には全く関係ないのことです。しかし、相手の行動や考えに対してとても嫌な気持ちがして、純粋に音楽を楽しめそうになくて、距離を取ろうと考えています。

皆様、この女性のことをどう思いますか。既婚者と深夜まで過ごしたり、既婚者とお酒を飲んで朝まで過ごすということは、ある程度深い関係になっているのではないかと思うのですが、どう思われますか?
私の考えはおかしいのでしょうか?間違っているのでしょうか?
皆様、このまま音楽活動を続けていいものか困っています。
皆様、教えてくだされば幸いです。
よろしく願いします。

A 回答 (2件)

私ならです。


全く余計なお世話ですよ軽くスルー
反面教師でお付き合いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
音楽活動をする上では問題ないですが、生理的にうけつけません。

お礼日時:2024/02/25 09:44

大抵は既婚男性側からのアプローチだから、女性の方はある程度倫理上の情状酌量あるでしょうし、奥さんも了承してりゃ全くOK。


性行為有る無しでも同じ基準。
音楽のジャンルにも拠りますが、ぼ~っとしてるより刺激がある方が良い仕事できるんじゃないですかね?

さすがに既婚者に手は出さないし、早めに帰ってもらいますが・・・
相手が独身で飲める口であれば朝まで普通に飲んだりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男性の方ですか?
ありがとうございます。
男性の方ですか?
こういうことは若い人は平気なんでしょうか?
ある女性にこのことを話したら、その女性は気持ち悪くて、離れた方がいいのではないか、と言われました。

お礼日時:2024/02/25 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています